見出し画像

[平均着差論] フェアリーステークス 2024

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

過去の傾向

過去の傾向

各馬の平均着差・最高タイム・平均タイムなど

各馬の平均着差・最高タイム・平均タイムなど

各馬への勝手な印象

1 ラヴスコール

1600 は前走のアルテミスステークスで 1.0 秒差の大敗を喫していますが、新馬戦では右回りを上がり最速で勝っており、気になります。

2 エリカリーシャン

1600 はアルテミスステークスでの 1.0 秒差負けのみで、1800 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 2 位で悩ましいですが、左回りしか経験がないのは気がかりです。

3 マスクオールウィン

1600 は新馬戦での 0.8 秒差負けのみでタイムは上位になく傾向的に不利ですが、1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともにトップでこちらは傾向に合っており、悩ましいです。

4 メイショウヨゾラ

1600 は平均着差がまずまずながらもタイムは上位にないですが、1800 は平均着差が良く最高/平均タイムともにトップなので、期待できると思います。

5 ティンク

1600 は平均着差が微妙ですが平均タイムが 3 位で、1800 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位なので、期待できると思います。ただ、1800 のタイムが 3 位とは言え、最下位でもあるのは気になります。

6 スティールブルー

1600 は平均着差が良くタイムはまずまず程度ですが、前走のアルテミスステークスを 0.4 秒差の 3 着で、期待できると思います。

7 メジャーデビュー

芝は 2 戦していますが 0.9 秒差負けと 1.8 秒差負けなので、厳しいかなと思います。

8 カレンナオトメ

1600 は中山のみの経験で平均着差は良くない数値、1600 のタイムは上位でないですが、中山 1600 は最高/平均タイムともに 2 位なので、悩ましいです。

9 キャットファイト

前走の阪神 JF は 1.1 秒差負けでしたが、1600 は平均着差がまずまずながらも最高/平均タイムともに 2 位以内で、中山 1600 は 0.8 秒差の圧勝で稍重ながらも最高/平均タイムともにトップでもあり、期待できると思います。

10 キャプテンネキ

1600 以上は初で、1400 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 2 位以内ですが、傾向では 1400 の良績がプラスになっておらず、期待薄かなとは思います。

11 テリオスサラ

1600 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位以内で、1800 も平均着差が良く最高/平均タイムともにトップなので、期待できると思います。

12 ジークルーネ

1400 の新馬戦のみの経験で、タイムはまずまずですが、傾向的なプラスがなく、期待薄かなとは思います。

13 イフェイオン

1600 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 2 位ですし、期待できると思います。ただ、初の急坂と輸送は気になります。

14 ニシノティアモ

1600 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、左回りしか経験していないのも不安です。

個人的な印

1600/中山 1600 のタイムが良いキャットファイトを本命、1200 の平均着差が良くトップタイムのマスクオールウィンを対抗、1800 のタイムが良いメイショウヨゾラを単穴、1600/1800 のタイムが良いテリオスサラ・右回りを上がり最速で勝ち良い枠に入ったラヴスコールを次点に据えました。
ルメール騎手の休み明け不安説は今年はどうなるでしょうか…。

◎ キャットファイト
◯ マスクオールウィン
▲ メイショウヨゾラ
△ テリオスサラ
△ ラヴスコール

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!