最近時間の流れが早く感じる
最近時間の流れが早く感じる
1日じゃなくて、1週間とか1ヶ月とか
もうこれだけ時間が経った!?ってつい驚いてしまう
高熱に苦しむ
先週久しぶりに体調をしっかり崩した
寝る前に悪寒がして、羽毛布団をしっかり被っても寒くて
するとだんだん熱くなって、夜中に体温を計ると40度だった
その夜はほとんど一睡もできなかった
翌日病院に行って検査を受けて、コロナ、インフルエンザは陰性で、
もしかしたら溶連菌かもねーということで検査すると、それだった
大人になってからの高熱ってすごくしんどい
そんな日々から、もう1週間
月に一度、合唱をする
4月から月に一度、大学の時に所属していた合唱部のOB・OGと、歳の離れたOBさんたちでゆるーく活動をしている
僕は合唱部で指揮者をしていたから、今の活動でも練習を仕切っている
大学4年間、ピアノ伴奏や指揮者を務めて、
大変だったし苦しいこともいっぱいあったけど、
濃い時間だったし楽しかった
僕が大学を卒業してコロナ禍になり、
活動の存続が難しかったところをなんとか現役が切り抜けてくれた
それでも部員は減ったし、指揮者がいない、どうしようと活動時期が重なっていた後輩が悩んでしたところ、
「じゃあ僕やるよ!でもこの場で決めるのもなんだからみんなに聞いて!それでも良ければやる!」
と言って、その後の2年間も指揮者として定期演奏会に携わらせてもらった
僕の拙い指揮でもみんなついてきてくれて、すごくありがたい
僕は前でみんなの合唱を聴いて、こうした方が良いかな~とか思ったことを言って、好き勝手言っている
現役の時は「練習してこいお前ら!!」とか言って(言ってない)偉そうにしてたけど、
今はみんな仕事しながらだし、ゆるーくわいわいするのが楽しいし好きだ
今度の練習から僕がずっと歌いたい!と思っていた合唱の曲を始めるのでより楽しみだ
これが月に一度
前回からもう1か月
七夕
昨日は七夕だった
だからといってなにか特別なことがあるわけではないし、天の川だー!ロマンチック!とかはしゃぐこともないけど
昨年は雨が降っていた
ここ数年、七夕の日は天気が荒れることが多かった
今日も雨かーとがっかりすることが多かったから
とは言え、街灯が煌々と光る街中なので、空を見上げたところできれいには見えないと思うが
今年は雨は降らなかった
昨年からもう1年
時間はあっという間に過ぎ去っていく
未来
きっと次の誕生日もすぐ来るし、来年の七夕も、ずっと楽しみにしているイベントも観劇も、
きっとあっという間に来る
2024年もあっという間に終わる
楽しい事も苦しい事もいっぱいあるけど、
きっとバランスを取るようになってて、
楽しい事があると苦しい事もあって、そうすると楽しい事があって、
…って続いていくのかなーと思う
この先どれだけ生きれるかはわからない
でも、まだ何が起こるか分からない未来に向かって生きていくしかない
そんなことを思う今日この頃
時間にまつわる記事だから、投稿時間にも拘ってみた!
気付いてもらえるとうれしいな〜