服のこと | 16 Tシャツ
16 | Tシャツ
・
服のこと | 16
Tシャツ
Tシャツは何枚も持っているのですが、
ロゴや絵がプリントされているTシャツは基本的に部屋着として活躍しています。
このTシャツは実家のクローゼットから発掘したものです。
実家のクローゼットの発掘品からは発見が多いです。
絶対サイズが合わない父のチノパンを無理やりベルトで絞って履いてみたり、実家のクローゼットはある意味古着屋っぽい感覚があったかもしれません。
なんのブランドかも知らずにどんどん感覚でいいなと思ったものを掘り出して見つける楽しみ。
みたいな感覚です。
実家のクローゼットを古着屋で例えると、
店の名前がわからないのですが、
多分下北沢へ行ったことがある人ならぜったいわかる、倉庫みたいなところに古着屋さんがすごくたくさん集合している場所があります。
そこで、いかに見つけるか。みたいな感覚に近いと思っています。
あの場所はものすごい情報量だし、ものすごく安いので学生の味方でした。
先入観なしに、ものを選ぶ力、発掘力が身につく場所なんじゃないかと思っています。
私の中であの場所は
別に修業しに来てるわけじゃないけれど、
”修業場”って感じのイメージです。
古着屋さんはたくさんあって、好みが整理整頓されている洗練された古着屋さんはもちろん大好きですが、あの倉庫で見つけ出す、疲れるけど楽しい感覚を思い出しました。
発掘する心を忘れないようにしたいな。
と思うTシャツです。