
最新mixリスト
mixリスト。
またmixしました。

曲のセレクトが丸かぶりする人は世界にいないんじゃないでしょうか。雰囲気でいうと10年前?くらいに作ってたgiftシリーズ(知らないよね)の延長線上、かつ、メログル(メロウグルーブ)路線。昔ピグにいた渚ブリストルさんとか気に入ってくれそうな感じ。
今mixを公開する良い方法がないので、今回もさわりだけ。
まずは、つかみはこれで。
お次はハチ(米津玄師)。今回ボカロぽいのはこの曲だけです。
次ヨーロッパの比較的新しめの曲です。
次はピグやってた時に偶然知った曲ですね。渋いです。
次もピグで教えてもらった韓国の曲ですね。
次は私は最近知りました。良い曲が多いアーティストですね。
お次は最近出た曲です。
bpmを合わせてクラブクラシックを重ねました。
連れが昔クラブでよくかけてました。古びない曲ですね。お値段もお手頃。視聴はバージョンが違うのかな?
小西康陽さん系です。フランスギャルのナイスカバー。
小島麻由美さんも良い曲多いですね。
レコードでdjやってた時にたまにやりましたが前曲を停止ボタンで突然停止して、シューゲイザー的な曲をガツンとかけてみました。オリジナルは宇宙ネコ子さんですね。視聴はオリジナルで。
次もシューゲイザーの良曲。最近7インチでてましたが買い逃しました。ノイズにノイズを重ねる感じでミックスです。
も一つダメ押し。名曲ですね。
クラブ系でシューゲイザーありだなと思ったのは、デシネの丸山さんのパーティからですかね。ピグも勉強になりましたね。
ここでガラッと雰囲気を変えてプリンスのメロウグルーブ。今の感覚でプリンスで1番好きな曲ですね。
お次は知った経緯は忘れましたが昔作ったエクセルの音楽の曲名リストから拾いました。
ベニーシングスもいい曲多いですね。玄人好みかな。
突然シャンソンです。新しめの。ミュージカルの曲かな。カバーぽいですが。
古い曲をオルガンバーみたいな感じで。
古くてspotifyには無さそうですね。ごめんなさい。
お次は大名曲ですね。サントラとかライブラリー的ですが、新しめの作品です。わたし自身、デシネでレコード買いたてのほやほやの曲です。
最後はsoulで。オリジナルはかなりレアかと。appleにはありましたが、spotifyには残念ながら無いかな?
自分で言うのも何だけど、こんな親切で濃い音楽情報ただで無いわー。