ハロウィンの贈り物
@六本木ミュージアム
会期スタートから約1ヶ月半遅れでやっと行ってきた。思っていた以上に楽しかったので感想残しておきます(笑)写真も載せるのでこれから行かれる方は見ない方がいいかも。
まず、入場口。アニメ…!
あの、ギィー、バタンッッてなるやつ…!(語彙力)これを考えた方、ほんと天才…。めちゃくちゃワクワクしました。
ハロウィン仕様の探偵事務所といろは寿司
キャラクターたちのシルエットもあって良い。探偵事務所やポアロは今までも展示物としてあったけど、いろは寿司も…!これはもう米花町5丁目。
工藤邸
鳥取の工藤邸も六本木の工藤邸も2階には昴さん、定位置(笑)ハロウィン仕様の工藤邸はここだけ…!
すごいテンション上がる(笑)コナンくん、何ゆえにサッカーボールを…?(笑)
サスペンダーの使い方は間違ってないけど、展示方法がマニアックすぎて笑ってしまった(笑)すき
HAKOBUNE〜!!!!これ見たら、ガルバン回見たくて、帰ったらすぐ再生してた(笑)窓の位置も、水色の突起物も完璧…。
帝丹小学校…!!!!これは元太の下駄箱に依頼書を入れに行かなきゃ…。(違う)
住民の声の返信をメガネのおまわりさんが書いているんだけど、字の雰囲気と本人の雰囲気マッチしてるから、よく見て欲しい(笑)
がっつり自分が写っているけど…(笑)これはライト層に通じるの…??特に解説も無いのに…(笑)安室さんの初登場回であるウェディングイブの舞台。最高に振り切ってて好き
米花図書館も名事件?のひとつだから、展示物として見られるのは嬉しいし楽しい。上に窓があるのもいい
ミートソースが美味しいコロンボ〜!!!!いいよね、初期建物だし、ふふふってなる(笑)
ちょっとこれは天才すぎて。円卓の騎士が72番目の席を空けて待ってますよ。誰なの、72番目の席展示しようぜ〜〜って言った方。ありがとうございます。ありがとうございます。
アッ…アッ…完璧や…。あと、めちゃくちゃ欲を言えば禁煙の案内があれば尚よしでした…アニメ版の喫煙シーン大好きなので…。でも、こうして展示物として揺れる警視庁に触れる機会を得られたことは嬉しいね。展示物で一番好き。
黒ウサギ亭…!!これもチョイスが…!!いい…!!この事件の話をし始めたら止まらないんで…割愛するけど、めちゃくちゃ大事な回の舞台なので、ふふふってなる。すき
よく出来てるなあ…。見てるだけでも楽しい。
謎解きパートは割愛するけど、親子で楽しめるレベルでした!サンシャインの謎解きの方が難しい気がする。
謎解きの答え合わせがユニバのエスケープと同じで、それも良かった〜〜〜!!全体的に満足度高いイベントでした!!また行く!!
今回は行けなかったカフェ。最近のカフェって再現メニューより、モチーフメニューが多いね
THE ALLEYは飲みました、今日は安室さん!
入場1時間前くらいに行くことを決めたので、弾丸だったけど十分楽しめました!コロナに左右されることなく最後まで走り抜けられますように