20歳の独立日記〜75日目〜
7月24日(火曜日)
掃除機をかけると、ホコリや髪の毛はスルスルと吸い込まれていった。フローリングの床には見えているけど見えない汚れがたくさんある。
うちのシェアハウスには、掃除当番なんてものは無く、気づいた人がやる。気づいたからやってみた。
気づけば30分が経っていた。無心で掃除機をブーーーンとかけていた。
部屋を見渡すとなんとなくキレイになっている気がする。エアコンを切って窓を開けて、空気を入れ替えてみた。暑くてすぐ閉めた。でも太陽の光の眩しさが心地よかった。
それから洗濯をして、スパゲティを作った。割と普通の生活が、僕は好きだ。
-----
専門学校のときに好きだったバンドに手渡したポストカードを、部屋に飾っている。自分の頭の中にあるものが、目に見えて、印刷してカタチになっていくことは面白い。
クリエイターの端くれだけど、作ったものがカタチになったとき、この職業を選んでよかったと思う。
いろんな仕事にも"この仕事をしていてよかった"と思えることがきっとある。
僕の友達にディズニーランドの夜間清掃をしている男の子がいる。ディズニーランドでは、小さな子どもが舐めてもいいくらい丸ごと洗うらしい。言わずもがな、とても大変な作業。深夜から朝方までピカピカにしていく。
「夜が明けて、日が昇って、誰もいないディズニーランドを見渡すとき、幸せだなぁって思うんだよ」
そう言っていた。
あなたは自分の仕事のどこが好きですか?
#デザイン #20歳の独立日記 #日記 #エッセイ #フリーランス
いいなと思ったら応援しよう!
お気持ちだけでも飛び上がって喜びます