![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7469046/rectangle_large_type_2_ed3e7e76f448988dd4417e97d28638f5.jpg?width=1200)
20歳の独立日記〜95日目〜
8月14日(火曜日)
大阪に帰ろうと思っていた。
水戸→大阪 夜行バス…¥1万
うっ…きつい
そんなときに東京でたまたま出会った、キックボクシングインストラクターのとっきーに「ヒッチハイクで大阪帰らん?」と誘われた。
とっきーは、ローキックが得意な23歳。これは防犯もバッチリだし、就職する前にヒッチハイクは経験したいなと思った。「ハイ!一緒にヒッチハイクで帰りましょう!」
ヒッチハイクの出発点は東京の用賀。
まず僕は用賀に向けて朝6:30に起き、7:00に出発した。僕の住むところはかなり田舎だから、バスは一時間に1本。これを逃しては話にならない。
僕は、それを見事に逃した。
とっきーごめんなさい、ジュースご馳走します。幸先悪い。でも、こういうときこそポジティブに!駅まで歩こう!ミニストップでなんか買おう!
ガリガリ君を食べながら僕は30分間歩いた。暑すぎる。一緒に買った和梨サイダーのシュワシュワがきつい。3歳の妹を全力で笑わせにいったのに、フル無視されたときくらいきつい…。
常磐線上野行きに乗り、
2時間かけて、ヒッチハイクの聖地・用賀駅に到着した。
用賀のインターチェンジ付近で2人でクルマを待つ。ひたすら待つ。
僕たちのほかにも待っている人が2人いた。皆、クルマを見つけては乗せて欲しいアピールをしている。僕も頑張ろう。
かなり暑かったので、塩飴を買った。15分くらい経っても誰も見向きもしてくれない。僕は買った塩飴を、ほかのヒッチハイカー2人に配ることにした。
「あのー、これ、どうぞ!」
「あ、ありがとうございます」
「どこまで行かれるんですか?」
そんな会話をした。2人とも若くて、気さくな青年だった。
塩飴を舐め、「大阪」と書かれたスケッチブックを掲げて、男2人は車にアピールする。乗せて乗せて!怪しくないから!安全だから!
すると…
一台のクルマが止まった!
開始から1時間後の出来事だった。
「どこまで行くの?」
「大阪です!」
「香川まで行くけど、一緒に行く?」
「はい!!!泣泣泣」
こうして、僕たち2人は乗せてもらうことになった。
そう。他の2人に、乗りますか?と聞くと奇跡的に方向が同じだったので一緒に乗ることになった。ほんと偶然。
ほんとに、楽しかったんだよ。東京から大阪の10時間ずっとぶっ通しで笑って、喋って、考えて。すっごく楽しかった。
運命ってあると思った。
だって、もし僕がバスに遅れてなかったら、もし用賀で乗ってなかったら、もし塩飴を配ってなかったら、同じメンバーは揃わなかった。
僕たちを拾ってくれた男の人は、普段用賀インターチェンジは通らないらしい。おばあちゃんの49日の帰りで、たまたま通ったらしい。不思議だね、って皆で言い合った。
忘れられない風景って、人生にはあると思う。僕は今日見た、景色を忘れないと思う。
高速道路で皆で見た、花火大会。
今まで見たどの花火よりも、すっごく綺麗だった。ほんとに綺麗だった。
そして皆とお別れ。熱い握手だった。また会おうね。
高槻に帰ってきた。大阪の匂いがした。大阪の音がする。
僕はここにいるよ!
叫びたくなった。
昔より短くなった髪。昔より悪くなった視力。僕の地元は変わってなかった。
また大事な大事な思い出と、大事な大事な仲間が増えた。一生話せる。
#20歳の独立日記 #日記 #毎日更新 #エッセイ #ヒッチハイク #デザイナー
いいなと思ったら応援しよう!
![森倉ヒロキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34867063/profile_065f2f9b549944f22b9f605e97541b4f.png?width=600&crop=1:1,smart)