![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30482964/rectangle_large_type_2_cef5d057ffb2eeb9eb86ea0015bdb4f1.png?width=1200)
モモキュンソードMC
はろはろ〜♪
今回はようやく打てたパチンコについてのお話です。
いやー、ずっと気になってたんですよね、モモキュンソードMC。
(ググるとモモキュンソード5って表記のとこもあるけど)
なんで気になってたかって言うと、最近のパチンコなんで遊タイムが搭載されてるんですね。
さらに、こいつは一種二種混合機。
つまり、規定回転数消化すれば、初当たり→最終決戦を経由せずに戦ラッシュ(シンフォギアチャンス的なもの)に突入するんです。
シンフォギアで800ハマってようやく取った初当たりがフィーネにあっさり散らされる、なんていう絶望がないんですよ。
だからとても気になってました。
そんなこんなで意気揚々と打ってみたわけですが。
なぜかわからないけど、300〜500までのところでやたら当たる。
心なしか演出の発生率も高くなってる気がする。
意地になって粘って到達した遊タイムは、なんと1回転で当たるというw
それを最終決戦でやってくれよ…
打感としては、結局負けちゃったからってのはありますが、調子の悪い甘フォギアって印象でした。
初当たりが重く、右打ちは甘フォギアと同じくらいの確率なので。
で、演出面。
これはさすがの西陣クオリティw
赤桃保留がトータル54.8%(中身が鬼熱なら90%)、3大演出は次回予告が約92%、他2つが65%前後らしいですが…
正直、次回予告以外アテにならないですw
赤桃+鬼熱は3回出て1回しか当たってないし、赤桃保留に至っては9回出て2回ヒット。
下振れにもほどがあるだろ、俺!(血涙
憑依に関しても、憑依時にボタンバイブがあるかないかで変わるっぽい。
ないと犬と猿はまず当たらない。(伝統芸?w)
三神憑依はサブイチでハズレなわけですが、サブイチと言えばディスクアップの通常時のスベリ音予告のボーナス期待度と同等なのでわりと引けてしまうという。
シリーズ通して、出ない割に当たらない演出だというイメージがあります。
犬と猿はマジでトライバーストレベルw
あとはホール状況。
現時点ではおそらく唯一の天井付きシンフォギアなので、導入店も台数も控えめなようです。
ヘソ入賞時の戻しが1になっているなど、西陣も遊タイムをつけるにあたって工夫はしているみたいですが、それ以上に釘が渋めという印象を受けました。
戻し1で絞られると現金投資中の玉貸しを押す頻度がめちゃくちゃ高い。
パチスロで言うと凱旋や沖ドキくらい吸い込みが早いです。
なので、次回は似たようなスペックの台が複数出てきて、プレイヤーが台を選べる状況になってからにしようと思います。
まさか199のパチンコに8万も入れることになるとは思わなかったよ…
ハナが2万返してくれたから多少は救われたけどw