
10/27(日)買いたい馬
10月最終日気持ちよく勝って大勝利月として終わりたいです🔥
【土曜】
昨日は◎4-2-0-5に加え、アルテミスSで◎ブラウンラチェットから相手3頭で4連単と完璧な的中でした🎯
土曜終了段階で
計84R単142%馬連278%馬単417%
勝負Rは計24R単158%馬連352%馬単573%となり昨日でもう一段上がりました!
天皇賞秋は前残り狙いで穴から入ります。
noteのスキ♡でぜひご覧ください🙇♂️

東京11R 天皇賞秋🐎🐎🐎
【見解】
Bコース替わりの東京2000m戦。東京2000は最初のコーナーまで130mほどしかないので、前半3Fは基本的にスローペースに落ち着くことが多い。ここ2年はパンサラッサと藤岡ガン決まり逃げのジャックドールでハイペースとなっているが、今年はハイペースで逃げたい馬がおらずスローペースのデフォルトの天皇賞秋となると予想。前半スローとなると、長い直線前からのロンスパ戦となるかな。故に、安田記念からの出走馬が距離不安抱かれながら意外と好走したりもする。
【馬場】
Bコース替わりでイン有利で間違いない。土曜の芝戦では大外からの一気は決まっていないし、どれだけロスなく道中追走できるかもマスト。
【逃げ馬】
岩田望騎乗のホウオウビスケッツか岩田父騎乗のノースブリッジで親子逃げの隊列、両馬共に奥村厩舎所属でスローの逃げを好む馬の為、スロー逃げと予想。
◎noteのスキ♡で表示
○ベラジオオペラ
▲レーベンスティール
△ドウデュース
☆タスティエーラ
◎の前走札幌記念を評価したい。札幌競馬場は円に近い形状の為、道中ペースが緩みにくい。だからペースが緩みにくくて安田記念組が好走しやすいの記事を樹海新聞vs非馬新聞で書いたのがもう2か月前ですか。。
ノースブリッジはイン有利馬場とはいえ、800m~2000m地点をすべて11秒台で通過する本馬の最も得意な形でG1でも勝負になる馬たちに0.3秒差をつけての圧勝。今回スローの楽逃げは叶いそうで、やってほしい競馬が前走クリア済み、イン有利の馬場、内枠とすべて恵まれており、人気馬が怪しい馬多いなら一席いただきたい。これが3回目の天皇賞秋挑戦になるが、やっとパンサラッサとジャックドールがいなくなって自分の競馬ができる番。
相手は想定のスローレースなら最内先行で恵まれそうな○ベラジオオペラ、外枠不安視されているが結局ルメールが何とかする▲レーベンスティール、実力最上位であるがSペースでの瞬発力戦は少々分が悪い△ドウデュース、オッズ舐められすぎだが、当日出来よく前で立ち回れば足りる☆タスティエーラ
新潟1R 新潟最終荒れ馬場🐎(無料)
◎イスキオス
○マイネルアレス
▲エルムラント
◎イスキオスの2走前は進路開かず詰まっている間に前と差が開いた。
前走は秋の新潟開幕週で出遅れて後方となるも直線じわじわと伸びての2着。秋の新潟最終でもう馬場は荒れ散らかしているので、今回はスムーズに直線出しての差し切りに期待。1人気のユイノオールインはきれいな馬場で上がりを使っている馬で、今回馬場合わずに飛んでほしい。
相手は○マイネルアレスの荒れ馬場替わり、▲エルムラントの延長前残り
新潟2R ダート替わり狙い🐎(無料)
◎マホウノランプ
○カネショウレジェン
▲ジャスパーノベル
◎マホウノランプのダート替わりに期待したい。前走は先行するもスローの瞬発力戦となりついていけず。近親や母父エンパイアメーカーからもダートは合いそうで、外枠から先行して押切に期待。相手は○カネショウレジェンの平坦替わり、▲ジャスパーノベルの短縮
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?