見出し画像

2/15(土)買いたい馬

月曜日は京都開催のみの変則DAYでしたが、馬場読み切れて◎○ビタや京都最終の的中など良い結果になりました。土曜はクイーンズウォーク、ハーパーと連勝しているクイーンズCがすごく楽しみで、人気馬が怪しい気がしていたので、本命はすんなり決まりました。
noteのスキ♡でクイーンCの本命が表示されるので、ぜひご覧ください🙇


東京1R 短縮期待(無料)🐎🐎

◎3.シルフラ
○7.アリアルブラック
▲10.ウインレアリゼ

1人気のクラウンハートは前走スローの一団で、内から外に出していた結果直線差し脚を存分に活かせた展開が完全に向いた形であり、人気するなら内でもたつく方に賭けて軽視したい。
◎3.シルフラ
の短縮に期待したい。前走は新馬の割には2F目に11.8が入る前の馬には厳しいペースで2頭逃げとなったもう1頭の馬は3秒遅れの大敗する中で0.5秒差の5着に残した内容は立派。ペースよりも距離っぽい急に止まるような方形であったので、短縮は絶対に向くはず。そもそも中山の新馬戦が1800or1200しかなく、1人気に推されるルヴァンスレーヴ産駒なら1800を選ぶのは当然で凡走の結果2人気になるならこちらから。
○7.アリアルブラック

▲10.ウインレアリゼ

京都8R ビタ狙い(無料)🐎

◎7.ダノンケイツー
○12.ダブルジャッジ
▲9.メイショウソンタ

人気のメイショウソンタは前走圧倒的イン前有利の中京で先行して直線最内を進み馬場に恵まれた。◎7.ダノンケイツー前走は休み明けかつ砂被りでひるみながら2勝クラス連勝のレーウィンと0.2差なら即通用では。相手は○12.ダブルジャッジの揉まれない外枠短縮

東京11R クイーンC(無料)🐎🐎🐎

【見解】
コース‥東京1600。直線長く、高低差2mほどの坂もありスピードに併せてパワーと持久力も求められる。3歳なりたての牝馬にはけっこう負荷が高い。

ペース‥重賞になればペースが流れやすい。特に牝馬のクラシック戦線は桜花賞が花形とされることもあり1200,1400の短距離馬参戦も多く、経験浅く折り合いもつきにくいことからペースが流れやすい。クイーンCも前半3Fを34.5前後で流れることが多く消耗戦になりやすい

‥冬の洋芝をオーバーシードした馬場はタフで時計を要しており、スタミナがとパワーが求められる。馬場の内外の優位性は先週の状況からはもうほぼフラットと見て良さそう。

人気馬短評
マディソンガール(1人気想定)‥新馬の上がりが秀逸。普通に走れば世代最上位で間違いないが、気性が若く初輸送となると不安が残る。
ショウナンザナドゥ(2人気想定)‥阪神JFの前受けは優秀もなかなか馬体の成長が進まず、440キロを切る小柄なままで初輸送で馬体減らないかは当日判断が必要。少し過剰人気気味と見る。
コートアリシアン(3人気想定)‥決め手のある馬だがスローの瞬発力戦向きと見ており、今回のレース想定にはFitしない。
ロートホルン(4人気想定)‥前走の人気薄でのタイムは東スポ杯よりも優れており、何もなかった新馬から一変。正直分からない、逃げれなかった時にどんな競馬ができるかが不透明だがサトノダイヤモンド産駒かつ距離短縮ならレース質は合いそうで買いたい。
エンブロイダリー(5人気想定)‥本来東京1600,1800が合いそうではあるが、高速馬場でのスローの瞬発力戦での好走が目立つ。ルメール騎乗で東京好成績ならたぶん想定より人気するからオッズ次第では切りたい、
【結論】
今年もクイーンCあるあるの東京1600だけど、オークスで人気になりそうな馬を狙うレースになりそう。クイーンズウォークやハーパーのような

◎noteのスキ♡で表示
○5.ロートホルン
▲11.マディソンガール

◎の前走パフォーマンスを評価したい。前走は最初の1Fこそ13秒のスローペースだったが、その後の7Fすべてを11秒台で通過しラスト3Fは11秒前半に加速し前受けの一頭だけ脚色衰えなかった内容が非常に優秀。高速馬場の上がりを求められるマイル戦ではキレ負け濃厚だが、今回の想定レースとはドンピシャで直線で1頭だけじわじわと伸び続けるはず。2走前のアルテミスSもイン前有利の展開で外の後方、直線も詰まって加速できずと度外視できる内容で重賞好走歴がなく人気手頃ならここから入らざるを得ない。

ここから先は

2,013字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?