
福岡 ⇔ 宮崎 弾丸旅行編
どーも、Tomです。
早速ですがタイトルの通り内容を書いていこうと思います。
① 行先と時系列について
7:30 博多駅
12:30 サンメッセ日南
14:00 鵜戸神宮
16:05 青島神社
22:00 油山片江展望台
23:00 博多駅
ザッと上記のようになります。
移動はすべて普通車で
約14.5時間、675kmの移動となりました。
3名で旅行し、1人当たり約13,000円程だったような気がします。
なので5名で旅行するとなると
1人当たり約7,800円程になるので車で旅行する際は
やはり人数が多いに限ります。笑
今回の旅行は急ぎすぎず、ダラダラしすぎず、車の混雑も少なく
かなり楽しめたと思いますので、もしよろしければ
福岡在住の方は上記の計画で宮崎(日南)への弾丸旅行を検討しみてはいかがでしょうか。(車の運転は大変ですが)
では、簡単にそれぞれの観光地の感想を書いていこうと思います。
② サンメッセ日南への道のりにて
サンメッセ日南への道中では鬼の洗濯岩などの
多くのフォトスポットが存在します。
個人的に車を運転していて良いなぁ~と思った場所を
ピックアップしてみました。
(1).青島パーキング展望台
宮崎ICから約15分程度
(2).ダイヤモンド伊比井
(1). から約15分程度
(3).宮浦ビーチ
(2). から約10分程度
青島パーキング展望台からサンメッセ日南へは
海沿いを約30分かけて車で走るので、
美しい景色を十分に楽しめると思います。
③ サンメッセ日南
モアイ
メインのモアイは7体あり
それぞれのモアイに意味があるので
行く機会があれば事前にいろいろ調べてみるのも
楽しみの一つだと思います。
園内には他にも様々な種類のモアイやオブジェクトや
園内の丘を登っていけば、とても美しい景色が広がっています。
ちなみに園内の移動は基本徒歩ですが、私はカートレンタルをして
園内を移動しましたがとてもラクでおススメです。
上の写真を撮影する際はもれなく
他の観光客の皆様にガン見されました。笑
④ 鵜戸神宮
お昼過ぎにいったのですが、とても人気があり
平日にも関わらず、道路も駐車場も大変込み合っていました。
駐車場から鵜戸神宮までは徒歩で多少歩きますが、
その途中にいろいろなお店があり、焼き鳥やお好み焼、たこ焼きなどの
良い匂いがしていて、祭りに来ているような感じになりました。笑
ちなみにカフェがありますが席に限りがあり、基本テイクアウトでした。
境内を人の流れについていくと、御本殿が現れます。
改修工事もされており、とても綺麗でした。
また神聖な雰囲気があり、身が引き締まるような感じがしました。
※日頃よくふざけているせいか........笑
本殿でお願い事をした後は、運玉を投げて願い事を叶えてみましょう。
男性は左手、女性は右手に運玉を持って願いを込め、投げる。
どこに投げるかというと
見えましたか??
看板右下らへんの輪っかの中です。笑
私は見事にキモイ投石フォームで意味の分からない方向へ
運玉を投げつけてしまいました。
かなり高難易度の運試しですね。左利きの男性は問題ないでしょうが。チッ
ですがとても盛り上がって良かったです。
⑤ 青島神社
夕方の時間帯に青島神社へ行きました。
ちょうど夕日の沈む時間帯で天気も良く
とても素晴らしい景色でした。
ちなみにその日に初めてiPhone10にポートレート機能があることを知り
狂ったように写真を撮りまくりました。笑
ですが、本当に美しくまたゆっくり行きたい場所となりました。
⑥ 油山片江展望台
ところ変わって福岡に戻りまして油山片江展望台に来ました。
宮崎から約5時間かけ福岡に戻ると真っ暗になり、若干曇り空で星はあまり見ることはできませんでしたが、街の光はとてもよく見ることができました。
おわりに...
①でも書いたように、今回の旅行では
弾丸旅行にしては結構楽しめた内容となりました。
ですが、鵜戸神宮や青島神社がどういった歴史があるのかなどの
下調べをしていなかったのが反省点です。
それでは、福岡在住の方、もしくは福岡に旅行で来てる方
広く言うなら九州の方(笑)、コロナ収束後に出かけられる方達の
参考になればと思います。
訪問地紹介URL
サンメッセ日南 http://www.sun-messe.co.jp/index
鵜戸神宮 https://www.udojingu.com/
青島神社 https://aoshima-jinja.jp/
油山片江展望台 https://yakei.jp/japan/spot.php?i=kataeyama
次回は、
福岡 ⇔ 熊本県球磨編です。
いいなと思ったら応援しよう!
