![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98122998/rectangle_large_type_2_3b9dabd699da8df147426a07a670963a.jpeg?width=1200)
今日の日記 (2/16 木曜日)
1月に2.3年ぶりに親戚の家に行って、色々話を聞いたら良い感じになり、交通費出してくれれば火水ならいつでも行くと言ったら今日来てくれと言われたので親戚のところに行きます❗️
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
火水は基本労働しないことにしてます。元々は映画が割引きで行けるからだったが今は映画行かなくても休むようにしてる。
移動中に読んでる。 pic.twitter.com/FlgOfIKwTd
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
フェティシズムは元々異常性癖という意味ではなく、一神教以外の信仰、偶像崇拝や呪い師、占い師などを指す言葉だったみたい。語感があまりよくないな。#感想
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
某読書サークルで、海外からの遺体輸送のパイオニア企業の本「#エンジェルフライト #国際霊柩送還士 」を読んだ。あまり知らない葬式ビジネスをすこしは理解した。#今日も読書
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
Check this out! https://t.co/8Pn0I97ghK
新しく知った事。
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
⚪︎死んだら、衛生的にするために#エンバーミング(血管から防腐剤をいれる)をしないといけない。
⚪︎海外では死んだら遺体を触る文化はない。
⚪︎外国では死者を探して病院をうろうろしているブローカーがいて、それに遺体をとられると多額の引き渡し費用を要求される。
⚪︎遺体は貨物扱いになる。
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
⚪︎血を抜かないやり方もあるが、それは高額になる。
⚪︎ クレカ保険と、救援者費用などが必要になる?
感想
葬式ビジネスは、世間から黙秘される死とあまり知らない葬式に関してだなら尚更よく分からない世界になっているな。後日本人の遺体ビジネスは良心的すぎる。
高橋さん、濃厚な英語翻訳本(#ウィリアム・ハズリット の長編エッセー『#テーブルトーク』(上))の出版おめでとうございます。買って読みましたら感想なにかしら言いたいと思います。 https://t.co/25hABfuXIr
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
親戚の家でブルガリア料理🇧🇬頂きながら、雑談している。 pic.twitter.com/R6iw3T1wdX
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
独特の味わいのブルガリアワインを一口飲み、ブルガリアでよく食べられている軽い軽食などを食べたりして4時間会話して交通費もらってかえった。#ブルガリアワイン は、赤ワインにグローブ レーズン、リンゴのエキスをいれて混ぜたものらしい。 pic.twitter.com/QoM0andjvh
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
父親に誘われて、神保町(東京で本の町として有名な場所)父親の馴染みのロシア料理屋「#ろしあ亭」で本場のロシア料理を食べさせてもらって、色々コミュケーションなどした。 #今日の贈与 pic.twitter.com/90alP0VIZ6
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
色々な #ロシア料理 #グルジア料理。美味しかったし、良かった。 pic.twitter.com/yIIGTl3uaf
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
多分数少ない、本場のロシア料理を食べられるお店。興味ある人いれば是非❗️#ろしあ亭 #ロシア料理https://t.co/2wGOkvuJ6D
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
明日労働なので、早く帰って、銭湯入って寝ます。
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
家族や親戚やその他読書サークル民と交流するのはよいが、御飯食べさせてもらうと、「食べ過ぎてしまう問題」どうにかしたい。 https://t.co/bIoojT5Fwu
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
暴飲暴食に限りなく近いから、健康に良くない。
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
今日も梅の湯いって、さっぱりした。早く帰ってとっと寝る。
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラ (@katouyuujin0118) February 15, 2023
有料
後で返信します。