![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27418574/rectangle_large_type_2_0dc6d57e2dcbd63e07d5a8efe6fa40c5.png?width=1200)
オタキングの堀江貴文の東京改造論についての無料放送みた感想だけ
視聴したもの
取り上げられていた本
私のこの本を読んだ感想
#渋谷丸善 #立ち読みした本 #堀江貴文 #東京改造計画 幻冬者の社員の箕輪氏のサロンメンバーが編集した本らしく堀江氏が都知事になった場合の60近くの公約書いてある。合理的効率的の最先端みたいな感じ。https://t.co/uAfTjLKPDs東京改造計画-NewsPicks-Book-堀江-貴文/dp/4344036271/ref=nodl_
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 3, 2020
岡田さんが言う堀江さんの二つの考え
オタキングは堀江氏は二つの考えによって成り立っていると解説。
1、金持ちからどうどうと金を取って格差を作り、その金を貧乏人に分配すればよい。
2、政治家のしょうもない目先誘導、プライドでたくさんの人が損をするのが許せない。皮膚感覚以上に、庶民の生活を邪魔している。すぐにやめさせなくてはいけない。
この東京改造計画は1.2の考えを色々な視点で描いている本らしい。
感想
全てが金で解決される世界を望んでいるようだ。しがらみや気持ちの忖度は堀江さんにとって、意味不明ということなのだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![かとうさんのメモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12729097/profile_76e89d83fa2f5df2b3eb0f404d57e8ca.png?width=600&crop=1:1,smart)