![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64305198/rectangle_large_type_2_03fe7fd91e5e29b8617d87be300193f6.jpeg?width=1200)
読書感想 苫米地英人著 「世襲議員という巨大な差別」
前書き
私のnoteでは、思考した事の整理、問題提起、日々生活のログ、新しい経験、味わった多種多様な他者のコンテンツについての感想、読書のまとめ、または入っているコミニティーの関連レポートなどについて書き連ねています。
今回のnote概要
苫米地英人著の新刊本、「世襲議員という巨大な差別」を読んだ感想、まとめについて
感想
差別の根源、差別の発展、歴史やそれが今にまで引き継がれてなくならい理由がよく分かった。良い本だった。
— かとうゆうじん@放送大学/日常垢 (@katouyuujin0118) October 25, 2021
無くならないのは、国を権力者が望んでいるから。
しかし苫米地さんの本なのでよいとは言いづらい…#世襲議員という巨大な差別 #苫米地英人 pic.twitter.com/ozDxljahOU
参考文献気になる
— かとうゆうじん@放送大学/日常垢 (@katouyuujin0118) October 25, 2021
Dynasties and Democracy: The Inherited Incumbency Advantage in Japan (Studies of the Walter H. Shorenstein Asia-pacific Research Center) https://t.co/PXKOt9mnjE
新訂増補 國史大系〈第26卷〉延暦交替式・貞觀交替式・延喜交替式・弘仁式・延喜式 https://t.co/mMjWbmEpRS
https://t.co/SeNv2rqAQM
— かとうゆうじん@放送大学/日常垢 (@katouyuujin0118) October 25, 2021
陰陽師とはなにか: 被差別の源像を探る (河出文庫) https://t.co/kN1f0GwysG
まとめ
・日本の差別は権力者によって作られたものである。
・日本の政府は世襲議員に占めている割合が多く、そのことを王朝制度と表現されている。
・日本の穢れの起源は渡来人が持ち込んだ道教に始まり、鎌倉時代に民間に下野した陰陽師が大衆に広めたことで定着した。
・世襲議員は、自身のファミリーの利益のために動くが保身ねため変化を嫌うので、全体にとってはよくない存在。世襲議員がいるから日本の発展は妨げられている。
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございました😊
私の今回のNote記事がよかったら、いいね👍/フォロー/サポート/オススメなどしていってください。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
後で返信します。