![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86539207/rectangle_large_type_2_1ca7547698fd5da886da1f66e3aad570.jpeg?width=1200)
9/9(金曜日)日記/備忘録
朝
2.3万歩いてつかれて寝てしまった。
爆睡していた。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
自分のスラックのラジオで2.3時間会話したりした。
Note爆睡したあとに書いたが、5.6時間かかった。これからはコストたかいから、今日コスト低くして書く方向模索していく。
コスト低くしないと毎日つづけられないから。
![](https://assets.st-note.com/img/1662734807633-0VxflxrpOG.jpg?width=1200)
横浜に行った証拠です。
文章かくようになって
他人のNoteや本の文章が何行なのか数えるようになったり、独特の単語あったらそれをすぐ真似するようになった。
今日の読書
下記の本↓が本棚にあったので、読み返してみた。
読書で得たもの
文章の本読んだら、文章で大事なのは内容ではなく、その人しか書けない独特の文体と、みんなが使う単語だと書いてあった…。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
意識していく。
何かを教えるもの以外の文章、小説とかの場合は文体と単語が大事だと。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
文体って〜節とかいうやつではと思ったり。
全ての文章パターンはギリシャ神話で出尽くしているから、ギリシャ神話を学ぶのがよいと。
ギリシャ神話以外ならハリウッド映画を見た方がよいと。最大公約数の娯楽だからと。
ギリシャ神話をトレースしたのがハリウッド映画らしい。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
ギリシャ神話読んでいく。
ギリシャ神話の有名なエピソードを紹介している本らしい。#ギリシャ神話 #山室静https://t.co/BGIJtnS1Fo #Amazon
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
これは安いな。#ギリシア神話 #中村善也 #中務哲郎
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
(#岩波ジュニア新書 40) https://t.co/J1LqeJIlNp #Amazon
放送大学
今期も入ります。理由は、構造的に学習できるから。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
私は構造的に学ぶ仕組みあると、学習する性格なので。#放送大学 pic.twitter.com/O2HiH0PP31
構造的に学習できるので、今期も入ります。
買い物
日用品無くなったから買いに、外いくか。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
明日家族が親戚と旅行いくらしいから、家族と親戚用にワインを買いにいく。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
私は旅行行かない。労働にいくから。
田端の成城石井で買ったワインです。#今日の贈与 pic.twitter.com/d5a4w3BdfR
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
プレゼント(贈与)は関係構築にやってる。
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
次会う時に会いやすくなるし、会話しやすくなる、向こうが会話で配慮してくれるとかそういうのを狙ってやってる。#ラヴェリエール #ランプルスコレジャ pic.twitter.com/LG0vQ6q8TW
↓贈与しているのは、下記本の影響です。
前入っていたプロ奢の読書サークルで2.3年前によんだマルセスモースの贈与論という本で、贈与を学んだので実行しているだけです。
今日のカンパ
カンパされたからnote見に行った。固定のnote読んで、1文章3.4行で構成されていることに気づいた。
他のnoteもだいたい1文書3.4行が多い。やっぱり3.4行だて読む負担あまりないし、書くコスト低いと思った。
Note反響/読者の感想
![](https://assets.st-note.com/img/1662734929221-UDODVzzWwg.png?width=1200)
日記読んでくれてありがとう。友達と知り合い、同じ意味合いで使ってるだけです。 https://t.co/pn29FzwiXZ
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
細かいところ指摘ありがとう。直しました。 https://t.co/MAqEGKUFXC
— かとう・ゆうじん (@katouyuujin0118) September 9, 2022
初めてMayさんと言う方からサポートもらった。Mayさんありがとうございました😊
初めて有料にしてみたが、note買われなかったぽい。🥺
最近友達という言葉つかうようになったから、あまり馴染んでないから上手く使い分けできてない感が…
最後に
備忘録よんでくれてありがとう、よかったらフォロー&いいねしてください。
私のことを応援してくれる人はnoteもしくは下記PayPayなどにカンパください。なにかの活動費用に当てます。
(カンパうざいくらいに耳にタコができるぐらい言っていると思いますが、お金ないとなにもできないからです。)
それとなにかやってほしいことあればコメントください。
以上。
![](https://assets.st-note.com/img/1662735899660-Cjcx3ZVbDL.png?width=1200)
後で返信します。