
苫米地式コーチの方が指摘する一月万冊の清水氏の危険性
下記↓
#一月万冊 はマーケティングは上手かった内容が…。#苫米地式コーチング は効果があるのかは良く分からないが300万という常軌を逸した金額なので受けられるのは金持ち限定で一般庶民には手が届かない。#メンタリスト は #カルト教祖。(えらてん 氏が暴いたが)功績としては心理学を流布せた事
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) December 17, 2019
あっ。分かります(^^)
— SeijiSato (@seijisai) December 17, 2019
もう一度改めて苫米地式、アファメーションなどの手法、一月万冊について、まとめている。
— ナバター (@darth_navatar) December 17, 2019
1年離れてみて、みえてくるものもあるかも。 pic.twitter.com/aUsVTqBW7p
自分は、一月万冊は、自己啓発の実践のモチベーションとしていた。
— ナバター (@darth_navatar) December 17, 2019
しかし実際は自己啓発の実践による成果ではなかったという話。
Sさんはそういうの上手かった気がします(^^)
— SeijiSato (@seijisai) December 17, 2019
自己ブランディングみたいな、権威的にみせること。
Sさんの動画を見はじめてすぐに、この動画は見続けちゃいけない動画であることが分かった(*^^*)
— SeijiSato (@seijisai) December 17, 2019
やはりそうなんですね。
— ナバター (@darth_navatar) December 18, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
