見出し画像

プロ奢サロン儀礼研レポート 総括

1.プロ奢サロン儀礼研とは(レポートを書く目的)

日本人の20代前半のインターネット芸人が運営しているネットサロン(コーヒーハウス)で、儀礼(ルール、マナー、エチケットの類い)を2世紀前の社会学の学者デュルケームの作品を読み通しながら考え(輪読)読み通し終えたらば参加したメンバーが儀礼ついて考えたものをレポートまとめて出す試み。

人間が行っている儀礼について習得すれば、上手く人間社会を生きられるようになるのではないか

2.自己紹介

30代の実家住まいのフリーターです。母親がロシア人で、父親が日本人(共に70代) のハーフ。身長173 体重93 

日雇い派遣で糊口をしのいでます。(必要な分だけしか働かないミニマリスト)

アカウント名は本名、アカウントの写真は3.4年前に撮影した写真を使用。

(実名顔出しは苫米地英人さんの下記ブログ記事の影響)

プロ奢は2017年10、11月から観測していて、1年前にプロ奢サロンができた時にサロンに入りたかったが、クレカがなくて入れなかったが、数カ月前に、日雇いでも作れるクレカを見つけ、作りプロ奢サロンに入会した。

過去のプロ奢観測した時の記録物 計16個





3.自分の身近な儀礼を抜き出してみる

画像1

多分日本人の毎日やっている儀礼

⚪︎家族同士で毎日の挨拶→コミニティーの循環の為?

(私の場合は、コミケションアプリでは挨拶はするが、物理的に挨拶しない。)

⚪︎靴をぬいたらば履く方を必ず部屋の方に向けて置く→文化的な習慣 

(私の場合、適当に脱いで終わり。わざわざ位置まで気を使うことはない。仕事行く場合以外は100円ショップで購入したサンダル(昔は下駄履いていたが、下駄は鼻緒が擦れて痛むのと、結構使っているとすぐに凹むので最近は使ってない))

⚪︎いただきます、ごちそうさまの文化的な挨拶→文化的な習慣

(集団で集まった場合、パーティなどに行った際にはするが、基本的には一人でしない)

私の家(実家)の儀礼

⚪︎自宅ではスリッパを履け→床の埃を家中に撒き散らさないため

⚪︎タオル使ったらば、まっすぐにかけるように。→カビにならないために。

⚪︎朝whatsapp(家族の連絡網)でおはようございますを言う。→家族の交流が目的(父親が言い出したが、私しか最近はやってない)

⚪︎毎月家賃3万以外にトイレペーパーと石鹸私が買うように→理由は私がたくさん使いすぎるため。

⚪︎鍵は必ず閉じて外出すること。→泥棒対策だが、私が住んでいる足立区小台(人口16000人弱)は田舎で年間犯罪件数が10件ぐらいなので、私は基本閉めずに外出している。

⚪︎人の部屋に勝手に入らない(汚くても)→個人主義の徹底親がヨーロッパ人なので重視する(父親は日本人だが考え方はヨーロッパ人)

⚪︎週に数回町内会のゴミ出し当番をする(資源の日は空き缶、瓶を入れる箱を用意する、燃える日は、ゴミ出しネットを出す、外出された後は箱/ネットを回収し、ゴミ出し場の掃除をする。

⚪︎回覧板を回す→掃除の順番を知るぐらいの意味性しかあまり感じない

⚪︎否定的な言葉を使わない→父親が勝手に決めたルール、決めた本人(父親)以外の誰も守る気はない。

私の個人の儀礼

⚪︎外から帰ったらば必ず足を石鹸で洗う→10年ぐらい続けている儀礼、清潔好きなので外の汚れを家の中に入れたくない為

⚪︎近所の自販機で毎日缶コーヒー買う→いつでも近所の自販機が使えるようにするため

⚪︎週に数回近所の野良猫を見に行く→安心確認

⚪︎父親が死んでないかの確認→お風呂入った場合、溺死してないかの確認。

⚪︎アニメを見たり、読書をする場合は集中してやる→メリハリつける為

⚪︎Twitterで新しくしったり、よかった、まともなツイートは全てrtする→自分の自我では気がつかない新しい視点、知識を得る為。

4.自分なりの考察、まとめ、発展

結局人間という生き物が行う儀礼は、動物に例えるならば、もしかしたらば社会的にコミニティーで上手く立ち回る方法、威嚇、餌の配分、毛繕いみたいなのに相当するのでと思ったりした。

次は発展として、色々な動植物を調べて、人間と生き物の共通点、項を探していこと思う。

5.自分の感想

コミ障ボッチの私は基本的に儀礼というものを今まで行わずに生きてきたが(そういた儀礼をやる意味が分からなかった為)儀礼というものを習得した結果、コミニケーションがなんなく行えるようになった。(もしかしたらばコミ障の人達は儀礼を学ぶことでコミニケーションができるようになるのではないか?)


6.儀礼研を通して自分が手に入れたもの

プロ奢サロンメンバーとの交流、儀礼について考える時間、組織内の立ち回りなど

7.儀礼研を通して自分が失ったもの

他のことをする時間…

今まで書いた儀礼に関するレポート群

前回分


最後に…

この記事に対しての質問あれば下記コメント欄に、又は個人的なメッセージがある方は、サポートの文章などで。この記事が何かしらよかったと思ったり、感じた方はいいね❤️を押してください。😆

ここまで私の実験的な文章を、読んでくれて、ありがとうです。d( ̄  ̄)

それでは、次の機会にまた会いました。👋

謝辞@スペシャルサンクス 

ラインでNoteの内容について考えてくれ、noteでコミニティーメンバーのためにテンプレを作ってくださった白紙さん、


Noteを通して書く体裁について教えて下さった、なかそねさん。

そして、最後に、

儀礼レポートを無事に終わらせた、私はとにかくすごい!自分は偉かった!^_^




後で返信します。