某垢とのやりとり記憶
某垢とのやりとりを見る前に下記参照してください。
●
借りた200万円免除になれば、よいが… https://t.co/KHWw4lm0jf
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) September 20, 2022
まさか本気で免除されると思ってるんですか?
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 8, 2022
日本に非課税世帯が何件あるんですか?
約2年近く借りて実質借り逃げ
万が一免除されても「逃げた」だけで根本的にいや抜本的に解決してないですよね(貴殿は構造的を多用ですけどw)
しかも返済は延長されてるし、利息も無いし…(絶句)
立て直しとは?
可能性1%ぐらいあるなら、やるだけです。 https://t.co/TsFfjQHX2q
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 8, 2022
これが現実か?
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 8, 2022
フォロワーさんも「いいね」するの⁇
借りたモノ俺のモノ⁇⁇ https://t.co/BpEMwE1T3w
免除されなければ、払うだけです。 https://t.co/MaQJabg72t
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 9, 2022
2年償還なら毎月¥83,333
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 9, 2022
最終24ヶ月目に¥83,341ですね
遅滞なく頑張って返済しましょう
無利息ですし
これがプロミスやアコムみたいな消費者金融なら年利率14.5%で利息が付き元利均等返済で終わりが見えないです
ご心配ありがとうです。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 9, 2022
私は、20年で返せばよい感じです。 https://t.co/RJRJOWsWS7
●
遠い足立区役所行かなくてもすぐ近所に足立区の出張所(江北区民事務所)あったから、ここにいけば保険証再発行してくれるぽい。良かった近くに出張所あった。https://t.co/QcraVAysGm
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
被保険者証の再発行申請受付
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
だけです
交付は足立区役所じゃ無いと出来ませんよ
滞納ですから現金も必要です
即日はほぼ無理
私実家に住んでますが、世帯分離しているので扶養ではないです。 https://t.co/jLmuFD3bMW
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
世帯分離と滞納者の保険証再交付
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
全く関係ありません
滞納者か保険証再交付されるかは出張所で聞いてみます。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
保険証再交付について区役所HOには、「滞納者は場合により再交付されない」としか書いてないので。もしかしたら何か手があると思ってます。払う意思があればとか、分割払いとか https://t.co/MqbPDz0jGT
HO→HP
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
滞納者か→滞納者が
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
訂正
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
「滞納者は場合により再交付されない」→保険料滞納世帯の方は、直接交付されない場合があります。https://t.co/waQ8a1v20N#足立区 #保険証 pic.twitter.com/VgJgJeQBz3
●
ネットか口コミで世帯分離して生活保護or返済免除を目論んでも
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
調査入って即バレします
浅知恵ってそんなモノです https://t.co/YMnoKVqDb3
冒頭「ネットか口コミで」の意味が不明です。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
まず私は実家に住んでても世帯分離をしてるのて一人世帯。
生活保護は世帯ごとの申請なので、一人世帯として申請はできる。
しかし世帯分離しても実家にすんでいるので、一つの世帯として認定されれば生活保護はおりません。全てを決めるの福祉事務所。 https://t.co/3Gn5NMm6k6
「ネットか口コミで調べた」と申し上げるべきでしたね。
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
同居してる家族から実質的に「住む場所」「食事」を提供(貴殿の言う生活負担金を払っても)されてる事実がある限り受理されないです
収入を増やし支出を減らす事が優先でしょう
突然の臨時収入とか莫大な遺産が入ったりしませんし
これが現実です
「ネットか口コミで調べた」と申し上げるべきでしたね。
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
同居してる家族から実質的に「住む場所」「食事」を提供(貴殿の言う生活負担金を払っても)されてる事実がある限り受理されないです
収入を増やし支出を減らす事が優先でしょう
突然の臨時収入とか莫大な遺産が入ったりしませんし
これが現実です
それを決めるのは山口さんではなく、足立区の福祉事務所です。 https://t.co/g8ntPOa361
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
昼夜交代の仕事がある事をご存知無いのですか?
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
警備業だったり製造業、飲食業などetc…
知ってますが、深夜3時にリプしてくるのは暇な人だなと思ったので書きました。 https://t.co/8XXC4bEl7T
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
言い忘れましたが、説明わかりやすいように訂正してえらいです。 https://t.co/g8ntPOa361
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
https://twitter.com/katouyuujin0118/status/1580634896233484290?s=21&t=O8mYAafpdJSrSLRTIlii8A
見ず知らずのフォローバックもしてない私に助言優しいですね。ありがとう。 https://t.co/g8ntPOa361
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
●
家から新しい保険証探してもっていたが、それもふるいとかいわれた。使用期限令和6なのに…。なにがふるいか新しいか使用者に不親切だ。保険証発行しているところクレームか通報するかな…。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 7, 2022
あと支払わなかった医療費はコンビニ行ってお金下ろして払いました。
国保なら足立区役所か
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 7, 2022
その出張所で即日発行してくれますよ。
なぜか私をフォローしている方、ありがとう。 https://t.co/4ZNAEf1NtG
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 7, 2022
●
それか「あんたには関係ない」「プライベートだから答えられない」といえばよいのでは…
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 7, 2022
ただの山口ですが
清水さんってどなたの事を
仰ってますか?
すいません、間違えました。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 7, 2022
ただ保険証でお困りの様でしたから
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 7, 2022
放送大学生として他人事ではないかと老婆心乍ら返信したつもりです
ご自愛ください
はい、ありがとうございます。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 7, 2022
●
自分の携帯の10万枚の写真見ていたら、こんなのみつけた。左は2017 9/18に昔入れ込んでいた読書サークル #一月万冊 の紀伊國屋の講演会(#万冊祭)で配られた申し込み書のやつ。送る前に撮影していた。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 10, 2022
右はだれかのTogetterのスクショ。これが2018年の2/3 2/4に配られ、これに55000円払った。 pic.twitter.com/5vmVkpyuQu
55000円の内訳は、
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 10, 2022
本代金5万円と
(平田さんの本5千円
安冨さんの本 2万円
烏賀陽さんの本 1万5千円
本間さんの本 1万円 )
それに、講演会後払いは5割ましだったから、5割増しの5千円足して、合計5万5千円に。#一月万冊 #ビハイア
算数
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 10, 2022
大丈夫………?
5割増し………⁇
位取りって知ってます⁇⁇
訂正
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 10, 2022
5割増し→1割増し https://t.co/Kq3lTVwvxo
本代5万円に、後払い5割増しの5千円たして、合計55000円だったはず。 https://t.co/Kq3lTVwvxo
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 10, 2022
5割増しの計算間違っているの?
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 10, 2022
計算違くても55000円払ったのは事実。私の支払い用紙写真見れば本当だとわかるはず。
実際に本来たし。https://t.co/zKIyuKRDax
●
今日雨だったから気分わるくて、近所のホームセンター島忠いってロップ買って●●しようかなって考えちゃていた。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
雨の日やばいから変なこと否定的な事考えちゃうから、寝たほうがよいな。
寝ましょう。
「ロップ」って何っすか?
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
かとうさん語⁇
ロープの打ち間違いです。 https://t.co/adXdWhMgIe
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
かとうさん
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 13, 2022
音読した方が良いですよ。
あとスクショ見直し
「っ」が無いからイミフ
…ぽい
より
…っぽいの方が読みやすいですよ
お気遣いどうも。 https://t.co/Rafylb5epe
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
●
道具とは?
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 14, 2022
意味が分かりません。
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 14, 2022
●
そうですね
— 山口 隆史 (@HNVTC6XQFIOAcOv) October 14, 2022
とりあえず区役所行きしょうね〜
山口さんなる垢について
なぞの山口さんなる垢、深夜に3時にリプしてくるな。前もしてきたが、ひまなのかな。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
もしも中身が某Sさんだったら、面白いなと。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
●
https://t.co/kGUGI8obCY
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
謎山口さんなる垢、随分粘着してくるな…。やっぱり暇なんだな
●
山口さんなる垢、老婆心から助言しているか知らないが、語尾ば断定なんだよな。https://t.co/kGUGI8obCY
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
●
深夜に私に助言してくる暇人に、返信してます。慈善活動だな。
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
私の慈善活動みて、私にお金払いたくなった人いたら、下記からください。 pic.twitter.com/RiZ6ez4gPb
— かとう・ゆうじん【公式】 (@katouyuujin0118) October 13, 2022
後で返信します。