![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55434423/rectangle_large_type_2_66c2e4f8bd97661814290df901f4c499.jpeg?width=1200)
日記 し(6/26 土曜日)
前書き
この日記は思考整理や備忘録のために、書いているので、私が気になる人(身近な人、ファン、アンチファン)やゴミが好きな人ぐらいしか価値は多分ありません。
読書
知らない読書サークルに参加した。6/24(木曜日)
課題図書は「文明の交差点の地政学――トルコ革新外交のグランドプラン」
文明の交差点の地政学――トルコ革新外交のグランドプラン https://www.amazon.co.jp/dp/4910213090/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_M887YE5TRJQQ1V0B1RM8
感想。わかった気にはなるがよくわからない。しっかり読まないとダメだ。
ホソヤさん、ありがとうございます。当日よろしくお願いします🤲
— katouyujin (@yujinkatoudoku1) June 21, 2021
散歩 分身カフェ
写真
動画
#DAWN #AVATRROBOTCAFE #日本橋 #分身ロボット #難病患者 #感想 日本橋の分身ロボカフェきたがすごい。店内はお洒落。機械は #Pepper ぽい。現金は禁止。アニメSAOの世界を思い出した。習得コストは不明。難病だけでなく引きこもりも働けるようになればよいな。https://t.co/xZp9HmEV8v pic.twitter.com/F4PIAR3eKS
— かとうゆうじん (@katouyuujin0118) June 25, 2021
#DAWN #AVATRROBOTCAFE #日本橋 #分身ロボット #難病患者 #感想
— かとうゆうじん (@katouyuujin0118) June 25, 2021
分身ロボットによるバリスタの実演みたがすごい的確でびっくりした。
分身ロボットの方とも話したが、
視線でも動かせるらしく、習得コストはあまりない。賃金は1100円らしい。私が話しを聞いた方は2年前から働いていると。 pic.twitter.com/4umtiaT8hw
睡眠、散歩
20時から、2.3時まで寝て、そのあと散歩して考え事。
⚪︎自宅の掃除
⚪︎放送大学
⚪︎具合悪いこと
⚪︎一月万冊について。
⚪︎支払いなど
⚪︎サークルのログ(三ツ星スラム、ネオ高等遊民).
最後に一言(有料)
後で返信します。