仕事が楽しいが「当たり前」な世界を創る♡
こんにちは♬
幸せな青い鳥ルリビタキです♡
昨日久しぶりに有料記事を投稿しました✨
その名も「羨ましい」という感情をオーダーに変えるワークです。
文章量としてはそこまで長くないのですが、
ワーク形式でセッションで見ていくようなポイントをまとめているのと、虹視力®の知識を随所に散りばめているので、このお値段とさせていただきました(◡ ω ◡)
是非このワークで沢山のオーダーを出すぞ!と意図して取り組んでいただければと思います✨
ところで、アメーバブログにも投稿したのですが、先日は、自分のやりたいことを明確にする特別な機会があったのですが、
改めて自分のやりたいことはまだまだぼやっとしていたな痛感いたしました😥
届けたいことはありつつも、何故この媒体で、この内容を書いているのかと考え直すと、
なんとも薄ぼんやりとした理由だなと反省です😂笑
一方で改めて「やりたいこと」にラス(脳の機能 意識を向ける的なもの)を働かせてみると、
私がやりたいことの一番の本質は、
「仕事が楽しい」が当たり前、ふつう(特別ではない)世界を創りたいんだなと気が付いたんですね✨
もし、有り余るほどお金があったとしたら今の仕事を続けていますか?
と問いかけたら、多くの人がノーと答えるのでは無いでしょうか??
つまり、本当はやりたくないけどやっている💦
私の周りはそういう人が本当に多いからこそ、仕事ってhave to(しなければならない)ことの極みだなと感じています。
仮に、仕事が楽しいと感じていたとしても、人間関係の悪化、仕事内容の変化で、精神的に病んだり、身体を壊したり、大病を患ったりする。。。でなければ、逃げるように離職する。。。
かつて、私も仕事に行けないほどの体調不良になり、
それでも仕事に行けない自分=人間失格ぐらいに自分を責めていましたが、
仕事をそんなに辛く苦しく、耐えなくてはいけないものにする必要って本当は無かったんだな💦と今になって言えるようになりました💡
↑当時は、真面目さ故、世間体重視ゆえ、本当に苦しかったです😥
今はまだ、好きなことを仕事にする(ビジネスやお金を得る手段にする)は、
一部の限られた人、
運や才能に恵まれた人だけが得られる特権のような感じで、
まだまだ、私の周りや親世代では、夢だけではお金にならない、趣味の範囲にしておくのが無難なんて考えが主流です。
そういった方からすると、きっと夢を仕事にするなんて、ハイリスク、リターン不明なギャンブルのような世界に感じるかもしれません。
私自身、会社を辞めるなんて考えたことも無かったし、フリーランスなんて不安定の極み!なんて思ってましたが、
虹視力®を学んだことで、未来は自分で創っていける、
もっとリスクなく、本当に自分の力が自然に出せてしまうぐらい楽に成功(ビジネスやお金を得るを)出来る世界を選ぶことができると知って、
こんな風に自分の「好き」や「やりがい」、「得意」で生きていけるのが当たり前になったら、
世界(世の中)の幸せ度は格段に上がって、争いだってする必要がなくなるんじゃないかななんて思ったんですね。
↑だって、自分に余裕があったり、幸せなときって、周りの人のちょっとした行動や言動なんて目を潰れちゃいますし、むしろいい意味で視界にも入ってこないですよね?
そして、みんなが本当にやりたいことをやってたら、仕事をやらない同僚や部下に悩まされることなんて無いですし(むしろ率先してみんな仕事をやってくれる)、
確実にパフォーマンス良く、チームワーク良く働けると思うんです♡
これが私の「夢」。
私自身、仕事で悩みに悩んだからこそ伝えたい思いがあり、私の言葉で話せる話がある。
そんなふうに自分のやりたい方向性を考える機会をいただけたことはとても感謝ですし、
この方向性で私自身の発信やセッション、有料記事などを書いていき、読んだり関わってくださる皆様に貢献したいなと改めて思いました✨
方向性が決まれば自然と身体は動く♡
そんな訳で久しぶりの有料記事も迷うことなくあっと言う間に書き上げることができたのでした☆
この記事が誰かのはっとするような気付きになりますように✨お読みいただきありがとうございました♡