![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63501181/rectangle_large_type_2_cb5f4e5595b8f2c44716c27e761cf23b.png?width=1200)
【今すぐ作れ!】0円で世界1周できる裏技特典付きスペシャルクレカ他2選
『ライフスタイル+』をコンセプトに、人生にプラスアルファの情報を発信している、はせがわ社長です。
最近、私がプロデュースしているお金の学校「we大学」の受講者総数が1000人を突破しました( ´∀`)
セミナー内でも何度か紹介しましたが、資産運用系ほか、クレカ(財テク)系もやるようになったので、おそらくクレカ講座を受け、私のFacebookを見ている人達なら、2ヶ月に1回の家族旅行はいくつか見ているはずです(笑)
最近、経営者からコンサル案件があった時、必ず話が出るのは、
社長の個人資産をどう作るか?(手取りの増やし方)というテーマが多く、
細かなお金の使い方についてアドバイスを経営猛者からも求められる事が多いです。
そんな中・・・
日本では9月30日に緊急事態宣言が全面解除されました。
とある経済サイトで、『緊急事態宣言後、何にお金を使うか?』というアンケートで「旅行」と回答した方がなんと・・・
約70%!!
という結果に驚きました。
私はコ○ナ禍でも2ヶ月に一度旅行していたので、
「正気ですか長谷川さん?!」
と思った方もいたでしょうが、至って正気でした(笑)
というか、Facebookなどの反応を見る限り「あなたも本当は旅行行きたいと思っているんじゃないですか?」と薄々思っていたところなのです。
人は明日死ぬかもしれないので、行きたい時に行った方が良いです(笑)
こんな事を言うと、
「第5波来たらどうすんだ!ふざけんな!」という声も頂くかもしません。
その気持ちもわかります。
ですので、対策を徹底した上で
結論から言うと、旅行は行くべきです。
※タイミングは皆さんで選んで頂くという前提で聞いてください。
賛否は一旦置いておいて。大事なのはここからです。
それは、仮に旅行にいくならば、「まったく今までと違った方法で」
行っていただきたいのです。
「旅行はこう行くもの」という常識を捨て、今後この方法を新常識にして欲しいです。
すでに、私がコンサルティングをしている人達には、
『今までの考え方を捨てて、新しい方法にシフトチェンジしよう』
と常々言い続け、新しい方法を採用し上手くいってる人たちが多くいます。
その結果から言いますと、
■ほぼ0円で、旅行できてしまう人の実例
経営者Aさんはこの方法を教えてから、
1円もかけないで旅行し、5つ星ホテルに宿泊しています。
Aさんの例
---------------------
・東京⇄沖縄(家族で2往復)
・東京⇄石垣(家族で2往復)
・東京⇄地方(両実家への帰省合わせて2往復)
・HOTEL EDITION(※2020年虎ノ門オープンの5つ星ホテル)1泊
・リッツ・カールトン六本木 1泊
---------------------
「家計支出はほぼない」のに、
クレカを上手く使って旅行や帰省を家族で楽しんでいる。
そんな結果になりました。
■なぜ、そんなことができるのか?
それは旅行に最適なクレカを理解し、最大活用したからです。
具体的には、ポイント獲得→マイル交換を上手に活用するということです。
「え、そんな当たり前そうなこと?」と思ったあなた。
ここからがめちゃくちゃ大事!!
実は、マイルはあなたの想像を絶するレベルで、
めちゃくちゃ大きく化けるのです。
金融知識ぽく言うと、
マイルに、”レバレッジ(テコの原理)”がかかる、ということです。
■マイルのレバレッジとは?
まず、「マイル」とは航空券が買えるポイントの呼び⽅です。
※マイルは航空会社が発行します。
ちなみにクレカポイントをマイルに交換することができますが、
楽天カードやAmazonカードでは、これが半分になったりします。
なぜなら、1ポイントが0.5マイルに交換されるからです。
一方で、買い物をして1%のポイントがついて、その1ポイントを1マイルに交換できるカードもあります。
※これはアメックスやダイナースという年会費のかかるカードです。
なぜ、年会費をかけてまでマイルを獲得する必要があるのか?
と思うかもしれませんが、前述のようにマイルは化けるので、
たとえば
10万円の航空券を3万マイルで獲得可能。
これがビジネスクラスなら、
30万円の航空券を6万マイルで獲得できたりします。
つまりこれって、
1マイル(=1ポイント)が3.3円〜5円の役⽬を果たしています。
ちなみに、マイルの1番ヤバい化け方がコチラの事例です。
・ヤバい事例
---------------------
東京⇄ニューヨーク往復(ファーストクラス夫婦2名)
航空券約443万円のものを、30万マイルで獲得
---------------------
え????? つまりこれって?????
443万円÷30万マイル=14.76円
はい、1マイルが15円=約15倍の価値になった。ということです(笑)
もう意味わからないでしょw
■世界1周に必要なマイル(※ANAが一番お得)
このくらいANAマイルがあれば世界一周ができてしまいます!!
---------------------
エコノミークラス・・65,000マイル
ビジネスクラス・・・105,000マイル
ファーストクラス・・・160,000マイル
---------------------
具体例をあげると、以下のようなルートが組めます。
「日本→ニューヨーク→ロンドン→イスタンブール→北京→日本」
■国内の人気エリアに必要なマイル
レギュラーシーズンは以下の通りです!
---------------------
東京⇄ハワイ 往復40,000マイル
東京⇄福岡 往復15,000マイル
東京⇄沖縄 往復18,000マイル
東京⇄石垣 往復20,000マイル
---------------------
さて、ここまで読んでくださった方、
早く裏技教えろよ!と思われてますよね笑
ではお伝えします。
■マイル獲得の裏技とは?
結論から伝えしてしまうと、
その裏技を使えるカードがこちらです。
『ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』
アメックスは今、とんでもないキャンペーンをやっていて、
本社営業経由で”ANAアメックスゴールドカード”(年会費約3万円)
を作ると95,000マイル(50~130万相当の航空券が買える)がもらえます。
もちろん、条件としてはクレカードを作ってからある程度の買い物をすることが条件になっています。
ただ95,000マイルがあれば、以下ルートを旅行をしてもお釣りきます(笑)
---------------------
・世界一周+東京⇄石垣(85,000マイル)
・東京⇄ハワイ 2往復(80,000マイル)
・東京⇄沖縄 5往復(90,000マイル)
---------------------
もう1回言いますが、
東京⇄沖縄 5往復ですよ?笑
ちなみにその条件とは、カード作って3ヶ月以内に90万円のカード利用
があると言うこと。
通常95,000ポイント(=マイル)を獲得するには、通常950万円分の買い物が本来必要なわけですから、なんと10分の1以下。
え、めっちゃお得やない??
そう思った方は、”価値”が理解できた方です。
掛け金に対し、3ヶ月で返戻率1000%の保険以上と想像頂ければイメージ
湧くのではないでしょうか(笑)
レバレッジ10倍以上の、意味不明、超危険なキャンペーンです。
ちなみにネット経由でも、同じ利用で80,000ポイント(=マイル)獲得できます。
ただ特定の本社営業担当を通すと+15000マイルになる訳ですから、こちらを利用した方が当然お得です。
というか、これは本当に年1回あるかという超神レートなキャンペーンなんです。
まあ書くときりがないですが‥
担当もパンパンになることを想定してか、
『加入前提の人しか紹介しないでください‥』という牽制が来ていたので、
どうしようかな?迷うな?相談してから決めようかな?
という方はおやめください。笑
そして、、
ここから先は、ポイントやマイルをフル活用して旅行したい!!
と本気思っている方だけご覧ください。
飛行機に加え、ホテルも0円になるクレカです。
■ホテルも0円になるクレカとは?
『SPG・アメリカン・エキスプレス・カード』
ポリシー上、本来はクライアントにしか伝えたくないのですが、
今回はかなり面白すぎるヤバい感じなので本気の方向けに全てを出します。
本社営業経由で”SPGアメックス”(年会費約3万円)
を作ると75,000ポイントがもらえます。
え、また90万とかいうんでしょ?と思われた方、
ご安心を。こちらの条件はカード作って3ヶ月以内に30万円のカード利用があると75,000ポイントがゲットできます!!
3ヶ月以内に30万円なら、光熱費や家賃、保険料や食費をまとめれば、とてもイージーですね(笑)
このカードの魅力も言い出したらキリがないのですが、
このポイントを使ってマリオットグループのあらゆるホテルに宿泊ができます。
もちろん、私たちも娘の誕生日に使わせていただきました。
天下のリッツ・カールトン東京に無料宿泊。サービスのサプライズまでちゃっかり享受させていただきました。
他にもこんなホテルに以下ポイントで宿泊できます。
---------------------
東京エディション虎ノ門 80,000ポイント
シェラトン・トーキョーベイ 60,000ポイント
ザ・リッツ・カールトン京都 85,000ポイント
ザ・リッツ・カールトン日光 65,000ポイント
ウェスティンホテル大阪 50,000ポイント
---------------------
もちろんカジュアルホテルも多数ありますので、
用途に合わせて、選びたい放題。
なぜなら、マリオットは世界最大のホテルチェーンで7797のホテルを世界各地に保有しているからです。
察しの良い方は、
え!!じゃぁ海外旅行行ける様になったら!
と思いませんでした?
ANAゴールドでマイルを貯め飛行機タダ乗りし、
SPGでホテルに無料宿泊、、、なんてことも余裕なんです。
モルディブのリッツカールトンとかもう、最高ですよ‥
ちなみに、ポイントに有効期限はありません。
またSPGカード持ってるだけで、Marriottゴールドエリート会員(※本来25泊必要)になり、アーリーチェックイン(12時〜)レイトチェックアウト(〜14時迄)、部屋のランクアップなど、
+5万円くらい価値を感じるサービスが無償提供されます。
こちらもネットでお申込すれば今60,000ポイントもらえるのですが、
本社経由だと75,000ポイントになります。
さて、本社経由てどうするの?
はい、私にご依頼くだされば
電話 or LINE or メールで如何様にでもお繋ぎします。
過去、対面で10枚ほど持っていたクレカを整理してもらい、
さらに新規でカードを作った方もいます。
かなり本社担当(女性)は頼もしいです!
さて、ここまで読んでくださった方
長々とありがとうございました。
年に一度の”危険”なキャンペーン、見逃さず
このチャンスを掴んでください!
━━━━━━━━━
KODAI.HASEGAWA Life Style +
━━━━━━━━━