台湾探訪2024
ニーハオ、ダジャハオ、こんにちは!
毎日、清水俊一を積み上げております。
ご機嫌いかがでしょうか?
今回は11/2㈯〰️11/5㈫まで家族旅行で台湾台北に旅行した思い出を書き記して行けたらと思います。
11月2日㈯
午前中は変わらず11/9㈯の試合に向けて練習中。元々台湾旅行が先だっため試合キャンセルできず。
17:15成田→台北桃園空港なのでジムを13:30に出る。後輩のシンスケ君に代行お願いした。
15:00前後に父母ライダーと合流。
手続きをスムーズに済ませてトイレ、食事して台湾へGO!!!
約4時間の旅なのでアマゾンプライムのビデオ、U-NEXTのビデオを視聴して時間を潰しました。ゴジラ-1.0は面白い。
今回はTRIP.comで諸々抑えていたので予約した送迎タクシーでホテルへ直行。
20:00桃園空港着
20:50桃園空港発
4人いたけど割と早めに入国できたかなと。
ホテルは21:45着だったような。
台北駅よりも西門近辺が76歳、67歳の両親いてごはん、マッサージ困らないかなーと思ってたけど正解だった。
魯肉飯、他をなんとなくチョイスでガッツリ頼むも全員でペロリと食べてしまった。
4人で2,500円くらいだった。
満腹になり、荷物纏めたら足裏マッサージやりに徒歩5分でこちらのお店へ
時間いっぱいほぐされてリラックスして帰りは歩くが面倒だったのてまウーバー呼んでホテルに戻りました。
5分で350円くらい。タクシーは安い。
11月3日㈰
08:00am起床
割とスンナリ起きることが出来て良きかな。
台北の日曜、通りはゆったりしてました。
本日は西門駅から電車で十份へ。
駅で高速鉄道を購入できると意気込んで券売機でポチポチするも休日で希望の時間は全て売り切れ、、。
https://youtube.com/shorts/0RULV2iCuxU?si=Bo9T06v0yFQtjYU1
瑞芳駅周辺
遅い朝ごはんを済ませて端芳駅周りをゆるりと散策。活気のある市場が長々と続いて食べ歩きしましたよ。
遅い朝ごはん済ませて時刻は11:00過ぎてたので電車よりもタクシーで移動しましょって事でウーバー呼んで瑞芳駅→十份瀑布へ
タクシーでゆるゆると移動。
十份近辺の駐車場に停車、そこから徒歩10分程、十份瀑布(滝)へ目指す。11月で過ごしやすいと言えど歩けばジワリジワリと汗が吹き出す。
途中、写真左上を電車が通ります。風情あってなかなかよいですね。電車好きの子供と大人がとても喜んでました。
疲れた身体に有り難い甘さと酸っぱさのコントラストです。4人でペロリと平らげました。
休憩挟みつつ、15分過ぎた頃に見えてきました。十份瀑布👍なかなか豪快でした。
飛び込んだら絶対に◯ねますね。はい
写真で凄さをお届け出来ないもどかしさ。
ゴゴゴーッと轟音出して豪快でした。 ここでも家族は写真撮影を怠らない👍
https://youtube.com/shorts/wwGtiUXHmuE?si=GBzBIx1ak5UZ8zH5
十份瀑布
徒歩でゆるやかに戻ります。それなりに旅行者もいたので道には迷わずに、、と言いたい所ですが途中、ウーバータクシー呼んで十份老街へ。500円くらいかな?
街では至るところにランタン飛ばしを扱うお店が並びます。とても多い、ツアーとかいらない。行けばわかる。
ランタン1つ1500円前後。
電車をスレスレで避けるスリルと異国情緒を堪能できる十份老街。
すぐに避けてすぐに戻る👍
ここに店を構えた方々は儲かりすぎて笑いが止まらないと思うくらいにランタンが飛ぶ。
どの店も1時間に50〜60は飛ばしてると思う。
ランタン一つ1200円〰️2000円。
素敵な商売です。
ランタン飛ばし👍
持ってる手がとても熱かった(笑)