![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147261682/rectangle_large_type_2_ddc293956b9a3ba5ca2f79f6ffcf04aa.png?width=1200)
Photo by
sui_sei
フロップのセミブラフチェックレイズから、ターンのバレルについて考える。
色の考察
Flop以下の場面でBTNから33%のCBを打たれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951006652-xa7PXO2jot.png?width=1200)
このシチュエーションでセミブラフチェックレイズに使う、スートの構成はどの組み合わせがいいか考えたことはあるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951172836-3BFcWIzQrq.png)
実はバックドアをブロックしていないスペードを優先して、セミブラフチェックレイズをする割合が高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951271111-lPNvtVyo6T.png)
逆にスーテッドが同じ場合は、当たり前だが自分のバックドアを優先してチェックレイズをする。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951389239-mfXffV88Qx.png?width=1200)
Turnのセカンドバレルをする際、どの組み合わせが優先されるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951474787-dfEPvJGPnc.png)
相手のバックドアをブロックしていないスペードが優先されます。
また、7のスペードを、7のクラブと置き換えた際、相手のフラッシュドローをブロックしているクラブと、バックドアをブロックしていなかったスペードを優先してバレルします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720952641500-iKFaXtq5mQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720952648716-x3SGlrDCK4.png)
ダブルでバックドアをブロックしている、ハートダイヤのコンビネーションはギブアップレンジになり、IPの33%サイズのCBでもFoldになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951830428-WCKspbCXvj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720951960793-5RKIEZwl6L.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720951997347-CSswvzqmDo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720952368356-twllRImgmC.png)
なんかごめんなさい。