聴くエッシャー?パズルのような曲
世の中には、丸くない変な形の歯車がガックンガックン回っている曲がありまして、ときどき噛み合うし、ときどき独自のリズムを刻みます。
その合い方、ズレ方を意図的に作って曲に面白みを与えている方法があるようなのですが、そういうった曲も好きなんです。
エッシャー の絵のようなパズルのような曲。ダズルなパズルです。
曲作りは絵画と一緒ですね。
LUNA SEA - image
イメージではございません。「イマージュ」です。ルナシーがメジャーになったときのアルバムで一番好きな曲です。冒頭パズルみたいなパートからあるタイミングで歯車が噛み合うように曲が前に進み始める、この瞬間がたまらないんです。
Aunt Sally - Aunt Sally
ジャパニーズアンダーグラウンド。これはこの時代特有の陰惨な絵です。
Pink Floyd - Money
地味な変拍子なんですけど、牧歌的で耳に気持ち良くて好きなんです。
King Crimson - Elephant Talk
タイトルが、エレファントトークなんで、象なんですが、象のバックで、クモやムカデが独自の拍でタカタカタカタカとステップしています。
Cornelius - MUSIC
うむ、パズルです。エッシャー 的ないいパズル具合です。
以上、ありがとうございました。