見出し画像

1月10日を振り返る。(ちょっと早め)


今日は夕方に北千住まで行き
障害者雇用のハローワークに行ってきました。

今日は東京に住んで初のハローワークだったので
いい案件があったとしても早まるなと思い、良さそうな案件のみをプリントしてもらい帰ることにしました。

かつて働いてたカラオケ店の案件もあったのですが、いい所だ応募したい!という気持ちよりも、片想いの人の顔が浮かんでしまい精神的に働くことが出来なくなるんじゃないかという不安が勝りました(一応プリントはしてもらった)。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私は今、すごく悩んでいます。

今は繋ぎでタイミーを使って働いているのですが、毎回知らない現場だったり違う場所に行くのに精神的に削がれるものがある反面、気軽に働けるメリットもあります。

障害者雇用の場合は多くが週4か5での勤務が必須です。元気な時はいいけど精神的に落ち込んだ時にこの働き方ができるかが心配になったのです。

また色んな人に迷惑をかけてしまうんじゃないかと。

そうなるとタイミーで繋ぎと言わず昼職を続けるのもありなのかなとも感じてしまったのです。


今日はいきなりステーキでお腹を満たしたあと、
行きつけのシーシャ屋でモクモクしています。

モクモクしながらハローワークで頂いた案件をにらめっこし、今後自分はどう働きたいかを自問自答しています。

わりと本気で悩んでます。

皆さんにも相談に乗って欲しいくらいです。


でも時が解決することを願って頑張るしかないですね。


murasaki

いいなと思ったら応援しよう!