動画版 Podcastを出す最大のメリット

2022.3.4 動画版 Podcastを出す最大のメリット
k「このスタジオ使ってみてどう?」
山「凄く居心地がいい。新しい家とか靴の匂いがする」
k「色んな匂いがするよ」
山「新しい靴の匂いでしょ」
k「わかるよ。Amazonのスタジオを使わせてもらってホントにありがたい。10分前に(ちょっとレロレロでわかりませんが)Amazonの方達が色々チェックをしてくれてこれですよー、あれですよーって。マイクとか全部そろってて最高。全部使っていいなんて!」
山「プランはある?」
k「なんでも言ってよ!かかってきて!」
山「僕達2本マイクを持ってる。ひとつはiPhone、もうひとつはビデオのため。どっちも一緒に使ってる」
k「20分前まで使おうとしてた。専門の人が2本同時に使ったら多分ハウリング?英語でどう言うかわからないけど、ハウリングしますよって言ってくれた。ホントだいいアイデアだ。そっか。(2本もマイクいらなかった?)iPhoneは良き。いいカメラが付いてる。オーディオのクオリティはYouTubeと Podcastは少し違う。(場合によってマイクの感じ方が私達にとって違うかもしれない…コメントでどう違うか教えてほしい(?)レロレロでわかりません)
山「こんな長いケーブル…でも僕達にいるかな」
k「でも僕はこっちを選んでよかったと思うよ」
山「なんで PodcastをYouTubeでも始めたいと思ったの?」
k「ビデオなら、内輪な感じを見る事ができる。あ!こんな感じで話してるんだ!って表情や身振りを見られる。(間わかりません)同じ時間でビデオを撮ってるから、私がどんなマインドセットだったかも見られると思う。これが理由」
山「 Podcastだと聞くだけだから電車に乗ってる時とか料理をしながら楽しい話を聞けて便利だよね。ビデオは見ないといけないでしょ」
k「知らない?YouTubeは自動翻訳できるんだよ。字幕になるの」
山「自動翻訳できるの?本当に!」
k「そうだよ。革命的でしょ。Kevin'sEnglish room Podcastで調べたら、すぐ出てきて字幕付きの Podcastが見られる。コンピュータがキャッチしてくれるんだ。内容がわかるようになるよね。イメージとしたらバスケットボール」
山「バスケットボール…」
k「私達の企画でバスケットボールの実況をしたでしょ。僕達はキャプションがあるからわかったんだよ。皆わかった」
山「日本語は?」
k「その質問なんだけど。わからない。実際にしたらわかるようになると思う」
山「日本人はキャプションを見たらわかるかな」
(ちょっと何で笑ってるのかわからないです)
山「僕は自分の文法を間違えたらどうしようと思うよ」
k「確かにね。切り抜きチャンネルが文法の間違いをみつけてくるかもね。気づかないでね。それか、沢山の過去のビデオを5時間ぐらいに重ねて聞き流しにしたらどうかな。寝ながら聴けるよ。時々私達が「ぎゃー!」って言ってあげる」


いいなと思ったら応援しよう!