![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604367/rectangle_large_type_2_f48bed956220df3276d44df07136e9f2.jpg?width=1200)
その90🔰添乗員2年生日記🔰
JR新大阪駅9:20スタンバイ
7名様
JR新神戸駅で1名様
岡山で11名ご乗車
合わせて19名様
ちょっと出発前にハプニングあったけど、まぁまぁ、解決もしたし、よしとする。
山陽・九州新幹線普通車指定席(約4時間)さくらに乗りました。
普通車指定席なのに、2列2列で快適。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171129865/picture_pc_de17925169d71e79141ed89313bdd2e1.jpg?width=1200)
完璧
JR鹿児島中央駅
やーーーーーっと到着。
遠かった!
所要時間4時間7分。
ここから、バスに乗り換え、桜島が一望できる、
城山展望台へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171301960/picture_pc_5e1ad87d5434ff366869b797c222ef96.jpg?width=1200)
なんとかご覧いただけました
☆道の駅NIQLL(2023年オープンの話題の道の駅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171302177/picture_pc_5122abaa170e6034e14f8859f10de737.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171302072/picture_pc_a77b594fba2678e88c1e9a2cfe3d8e4b.jpg?width=1200)
こちらで2000円クーポン
ご利用。
みなさま、楽しそうにお買い物なさってました。
お次は、宮崎グリーンホテルへ移動して
★宮崎牛ディナーコース料理をお楽しみ
飲み放題付きの11000円のお料理。
残念ながら、同食ではなかったー😭
お客様のお料理、めっちゃ高評価でした。
ドライバーさんと私はサイコロステーキで我慢する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171302815/picture_pc_b655947c1667877157097e869065135f.jpg?width=1200)
それでも、牛には間違いなく、大変美味しかったです!
お泊まりはベッセルホテル都城。清潔でベッドのマットレス、私には快適でしたー。
朝まで珍しくぐっすり♪
バス走行距離:約100km
2日目
お宿8:00発
20分ほどで到着。
初めての場所、その上駐車場から、10分以上誘導するので
プレッシャー半端なく、何度も何度もおさらい。
【絶景】○関之尾の滝(日本の滝100選のひとつ)
足のお悪い方には甌穴群まではとても無理っぽいので、やんわりご辞退勧める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449961/picture_pc_27230a79632b003ca0eaf89dcff533a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449993/picture_pc_b95a8d21dc952dac40bff88398b25070.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449981/picture_pc_f7403f681c76ae0481b0cb1b5218e428.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449959/picture_pc_b4678e181d8f2a3c2c32d9bc1a1c29d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449987/picture_pc_29d93e9328c2fe56cba68d477a3b6bb1.jpg?width=1200)
メインの滝は、ご覧いただけて良かった!
間に霧島ファクトリー挟む。
BGMがジャズで、オシャレな内装。焼酎以外にもお土産豊富でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171450440/picture_pc_a9932fdae32ce837c0943ecf1bce554c.jpg?width=1200)
続いて【絶景】○青島(鬼の洗濯板や青島神社が見どころ→約80分
ここも、健脚チームと、ゆっくりチーム、それぞれ時間をうまく使えるように配慮。
青島神社や、島をぐるりと一周した方もいるし、鳥居でUターンの方もいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449840/picture_pc_9666c55f538752ec98417d5304d2d022.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449843/picture_pc_dec1403e1274362786d2c64241ce91ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449841/picture_pc_5bd410ea5b462b67e9a22ccbef5b6532.jpg?width=1200)
青島屋で、麺類や、チキン南蛮お召し上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171449729/picture_pc_1ca527901b6642003f248ca4a380438d.jpg?width=1200)
【絶景】○馬ヶ背(海へと続くような道→約30分
ここも駐車場から、まぁまぁ引っ張らないといけなくてドキドキ。でも息切れしながらも、なんとか誘導。
93才の2本杖ついたお母さんも、スケルッチャ展望台までは頑張られました。脱帽!
その方、耳は、普通に聞こえるし、いつも完食。よー食べる人ってやっぱりお元気!
道中長かったので
馬が背の前後2回お手洗い休憩とって、ようやく別府温泉、杉乃井ホテル 宙館(そらかん)に到着。
ここがまた、いいお宿でほんとラッキー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460176/picture_pc_ef9c945b4e490c053e0857c983cf3cdf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460174/picture_pc_a4e52ce887a927176370c12f8e47de10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460164/picture_pc_797d8f8bfc9254a1c47eb0c301549052.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460175/picture_pc_ab93723e5d0b226d58f9361061163ff0.jpg?width=1200)
出れました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460177/picture_pc_3607a08ff76b0b1af12b4c26da6643d5.jpg?width=1200)
ラグジュアリーな感じ
13階にある宙湯♨️(そらゆ)の露天風呂からは、オリオン座が見れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460067/picture_pc_40ada7f577e52ced405ee168610cb623.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460070/picture_pc_7b1755a79acd08f715363d5a60f5f312.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460065/picture_pc_3be04021f47918160edfb3772886fa13.jpg?width=1200)
うち湯より露天風呂の方が広い〜。
そして、ご飯食べる前に
シャトルバスで杉乃井パレスに移動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460589/picture_pc_ec5a73c9903c3f5b2505ed4bab89a702.jpg?width=1200)
今回貸し切り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460590/picture_pc_b543835d7f19b70cbf735c6d47664fe5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460588/picture_pc_1dfc8acaae731ae46af0780e2501c1cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171460592/picture_pc_223612319cefd92d4733cea5a4b5d42f.jpg?width=1200)
売店の規模がすごい。そして、玄関出たとこの建物の壁を使った、プロジェクトマッピングショーあり。
寒いからどうしようって思ったけど、毛布の貸し出しもあり至れり尽せり。
そして、頭いいなと思ったのが、映像の作成が武蔵野芸術大学?やったかな。
作品を披露したい学生と
作品が、欲しい企業がうまくマッチングしたんだろうなぁと。
お金どうなってるかは知らんけど、もし金銭のやりとり発生してなくてもウィンウィンだし、発生したとしても、プロのエージェントに頼むより格安だと思う。
無料にしては見応えあった!
そして帰りは、徒歩4分で連絡通路で帰る。
色々あって、通ってみて良かった。
80周年を迎えるそう。
そして奇しくも1/23 3つ目の新しいホテル、星館がオープンしたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459925/picture_pc_6e6212232f7d0f65221d383f08825309.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459922/picture_pc_d2cfc060081a73873e616e38a9fec728.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459932/picture_pc_7c0acdc78c7a3f6ac6187fe0c86b53d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459924/picture_pc_bd8218618e886eea2a1e8d3ef1f9c493.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459929/picture_pc_d6b84e949f5f49083548db8bffc05480.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459931/picture_pc_82f1bfb970fbcbd32097d5999a7abed1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459927/picture_pc_a729d3d846cedb42ac62596bae82cbd3.jpg?width=1200)
棚田をイメージしてるんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171459930/picture_pc_eaaa131e076af9173ab51f713557616c.jpg?width=1200)
プールの噴水付きナイトプロジェクトマッピングショーもあったけど、レストランのラストオーダーの前に、棚湯♨️入りたくて断念
滑り込みでダイニングSoraへ。
いつも一通り品定めするんやけど、あまりにも品数豊富で見落としてたコーナーあり。
カクテルグラスに入ったシーフードとおつまみ系。
満腹すぎて断念。
本当に美味しいビュッフェでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604821/picture_pc_68e5da1a9f05050dfb561296c0ce8f27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604820/picture_pc_17155891db47860b9451707bd7b1ac5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604819/picture_pc_56dec3ace5a64740199831c3d560b546.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604823/picture_pc_3afc6f2a40ad89c19e548fa50056043b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604818/picture_pc_fcc68caf35304dd860ed957fd4a1adc7.jpg?width=1200)
適当で素晴らしさが全く伝わってないけど、本当に美味しかった!
3日目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704210/picture_pc_b99a9803bb7464247338b58d697cf605.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704214/picture_pc_5108117c599c6130d0ff8aa4bab701a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704209/picture_pc_771c96c5ba18fbedef15c468bd231053.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704211/picture_pc_ac7947f10f4ae8de7acdc12963d4d62f.jpg?width=1200)
クリームブリュレソース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704212/picture_pc_f6459b563870f35d952a1f578a55458e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704217/picture_pc_a28481ab65991b09ac36deb131e2be84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704215/picture_pc_ecec166e1cbfd4e493174f83524a672d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171704216/picture_pc_49e82a8592d49e147c61f5917745a4b8.jpg?width=1200)
杉乃井ホテル(9:00発)
駐車場の手配の関係で、行程入れ替え。
前回の駐車場と場所違ったから内心ドキドキやったけど
歩くペースが全くちがう方々を連れて、10分以上引っ張れました。
絶景金鱗湖、ほのかに湖面に朝靄?湯気?が、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171605604/picture_pc_b9b12800ca63d97b2fc549bb24aa3d0c.jpg?width=1200)
金鱗湖で解散して、ゆったり湯布院フローラルビレッジに戻る。
金賞コロッケお召し上がりの方おられました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700502/picture_pc_0134fb2956da435547ace123f76404cc.jpg?width=1200)
紙持ってると狙われる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700500/picture_pc_5a521fbfb264d5d2568a8b14293157ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700497/picture_pc_a49e36abe8b052f4ab7a939a99a81384.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700503/picture_pc_077c6bad1864967056ff5e7a073e80f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700495/picture_pc_d88440f1ef7266a5373b246093062e1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700496/picture_pc_fde777a6c4ca058384acf137dc507eea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700494/picture_pc_b61396a35235cc5ec8ff001af9593027.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700493/picture_pc_94977e7608e086c205d95304eb0d6fa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171700499/picture_pc_a3d4b47b843bd9fada8a473013eb06ac.jpg?width=1200)
今回湯布院2回目だし、お腹全く減ってなくて、写真少なめ。
そしてこのあと
みょうばん湯の里へ。
プリンと蒸し卵しか記憶になかったけど、とうもろこしや、お芋、よもぎ饅頭などもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171747769/picture_pc_d3a91d730ce3c4a40d8bcc9da1197ff5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171747855/picture_pc_4de7118edf9aaa0ff3329858789cfaf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171747856/picture_pc_f739eef56de4ff24112e98b035e05a58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737051/picture_pc_3e8a4455ed050894c87c99405ca7babf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737050/picture_pc_aa70a02bd7075d3de39e9d37b9d0eaf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737049/picture_pc_98d9fcb157e9710bc5768b06850e34aa.jpg?width=1200)
○宇佐神宮(八幡さまの総本宮だそうです→約60分
仲見世通りのかどっこのかくまささんで再集合。
健脚チームは下宮上宮両参りできたけど、ゆっくりチームとともに、下宮のみで引き返しました。境内広すぎる!
お茶受けの佃煮とあったかいお茶をいただき、
お馴染みの今川PAで🚾休憩をとって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737062/picture_pc_cfec1657048c802f53e5213bedfa37eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737061/picture_pc_8ddf80b098aadff48361098fc7b36849.jpg?width=1200)
門司港レトロへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737329/picture_pc_217ca920a46ae158c8cd20f663d7dea5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737326/picture_pc_9e531d18d87bbbf002a05e5a4f7bc11d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171737330/picture_pc_e3089baff31202d867a56de696399444.jpg?width=1200)
門司港まで誘導した後、希望者と海の方へふんわりご案内。結構さむかったので、早々にお土産物屋さんの海峡プラザへ撤退。
1組迷子のSOSあったけど、早めにご連絡頂いたのでセーフ。
実はその方、湯布院で知らん間に旗を置き忘れた私に、旗忘れてないかと連絡をくれた方。
命拾いしたので、全力で探しに行きましたとも!
乗車場所行き過ぎちゃって、わからなくなってしまったようですが、旗のおかげですぐ見つかりました。
今回、歩くペースが、違う団体ということで、結構神経使ったけど、お客様皆さん、理解があって、マナーがよく、いい方ばかりでした。
手応え通りアンケートの評価もよく、人間不信にならずに済みました。
出発間際に色々あったし、観光地の案内、自己採点では、合格点はつけられない状態のまま誘導。杉乃井ホテルのプロジェクトマッピングショーも、前回日報になく、ショートメッセージでお知らせしたので、見れなかった方も、いるにはいたんだが、寛大なお客様で、一切クレームなし。
忘れ得ぬ旅となりました。
約1時間前に小倉駅に到着。
体調不良で、急に交代したドライバーさんやったけど、
コミュ力高い方で、お客様の受けも上々。
ドライバーさんと気が合うと
ツアーの満足度にも、必ずいいふうに影響する気がする。
見えなくなるまでずーっと手を振ってくださっていました。
JR小倉駅、改札内の方が駅弁買いやすいということで、少し早めの再集合をかけ、ホーム下の待合室で10分前ぐらいまですごしてもらう。
山陽新幹線グリーン車指定席(約2時間10分)
帰りは珍しくのぞみ。
名残惜しいお別れでした。
今回10組だったので、完璧に名前と顔一致。
ご縁があるといいなと思えたお客様でした♪
※ヘッダーは、車窓からの由布岳