
その68🔰添乗員2年生日記🔰
8月某日
1日目
大阪駅発の遅延すごくて、自宅を早く出たのに、ギリギリのスタンバイになる。
お客様遅刻しないかどうか気が気でなかった。
あとでわかったけど、一旦少し戻って新幹線で集合時間に間に合うように来られた方がいらっしゃることが判明。
ナイス判断!

新大阪9:54発<東海道新幹線/普通車指定席>名古屋<しなの/普通車指定席>中津川12:48着
前回懲りたから、なるべく涼しいところで待っていただけるように工夫してご案内。
列車ご乗車いただく時も、座席番号、奥の方から、お入りいただくとか、少し情報伝えると狭い通路で右往左往しなくてすむね。一つ賢こくなった。
最初の観光地は、付知峡(思わず深呼吸したくなるような美しい緑が広がる渓谷)
確かに美しいところで.水は冷たかったけど、めちゃめちゃ暑かった。
もう少し涼しいと期待しちゃったよー。



かなり階段降りましたー



本日のお宿は、昼神温泉
湯元ホテル阿智川 早めのお宿到着で早めのご夕食
その後、18:40ホテル発
バスにて
ヘブンスそのはら山麓駅→
富士見台高原ロープウェイ→天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー

行きのロープウェイが15分くらい待たされたけど、

標高が高いので、かなり涼しく、日も沈んだので気温は20〜18度ぐらい。
星空ナイトツアーは、芝生に寝転がって、ひたすら満天の星を眺めながら20分お話を聞くと言うもの。
天の川、🌌はっきり見えて
ベガやアルタイル、北斗七星やカシオペア座もはっきり確認。見応えありました!
今日は新月ということを分かってお申し込みされた方もいらっしゃるくらい。
大満足のお客様でした。


ここのロープウェイ、所要時間約18分かかるんだけど、
行き、めっちゃ混んだので
お話終わる3分前には、フライングスタートする。
すると5〜6名のお客様も堪能したから、早くバスに戻ってゆっくりしたいとすぐロープウェイ乗り場に一緒に移動。
他の方も、ぐずぐずせずに
移動していただいてようで、定刻より5分早めに出発でき、ホテルに9:15に到着。
明日出発繰り上げたので
早く帰れてよかったー!
2日目


お宿を日程表には8:30とありましたが、駒ヶ岳のロープウェイ🚡が60人乗りなのに、前回40分待ちだと聞いていたので、出発を30分早めました。菅の台Pからは、専用の路線バスに乗り換え→しらび平→駒ヶ岳ロープウェイこちらは所要時間、乗り降り含めても10分ほどで一気に上がります。→千畳敷(標高約2,612mに広がる圧巻の千畳敷カール)


優雅にコーヒータイム
雪もいっぱい残ってるのかなと思ってたら、気温もまぁまぁ高いし1周するには、ちょっとしんどいと、私は自粛。













これかなー?

でもお客様は私より年上の方ばかりでしたが、37名中29名は、高山植物を愛でながら、一周されました。
来月はぜひ一周しようと思います。
一組だけ、勘違いで先にロープウェイ降りちゃったお客様がいましたが、それは私が誤解をうむ言い方をした証拠。
この反省は次回にちゃんと活かしましょう。
全員でまた路線バスに乗り換え、バスに乗ってすぐのすぐのビアンデさくら亭にて、

たまたま買った栗のガトーショコラ、美味しかったなぁ。

本当に美味しかった
お次は、大王わさび農場→わさび田見学とクリアボート乗船体験
クリアボート、半分はみんなで力を合わせて漕がなくてはならなくて、ちょっと罰ゲーム並にしんどかった笑
降りられた方からわさび田のご見学。
わさびソフトが有名で行列が。
私は絶対いらんけど。
あとわさびコロッケにわさびフランク、お土産では本わさびが1番人気。





そして、今日のお宿は、安曇野穂高ビューホテルへ🏨




最近こんなん流行ってる?
そして本日のお夕食はフレンチ🍽️





グレープフルーツのゼリー
1日目と2日目、趣向がちがうホテルと食事っていいなと思います。
3日目
昨晩は露天風呂。朝は大浴場。


お宿を9:00にゆっくり出発。
奈良井宿まで約1時間半
久しぶりにお客様からの緊急トイレ要請ありましたが、
奇跡的に高速降りてすぐの大きいPのあるコンビニで、他のお客様のご理解も得られて解決。
奈良井宿は、中山道の宿場街、江戸時代にタイムスリップしたかのような散策を猛暑の中、それぞれお楽しみになる。

橋脚がないことで有名らしい










Pから3分の木曽の大橋は各自自由に見学していただき、希望者と目抜き通りまでご案内。
道の駅に併設されているお蕎麦屋さんで、信州そば膳のご昼食。

お焼きとご飯食べ残す方多数
会場、まさかのエアコンなし。有り得へん!って思ってたけど、一息ついたら、自然の風が通り抜けて、気にならない程度でした。
道の駅なので、ここでお土産物をたくさん購入されていました。
そして、最後の観光地、赤沢自然休養林→木曾ヒノキ林を走る赤沢森林鉄道に乗車
記念乗車券は木製。





帰りは全員、ふれあいの道を歩いて帰ってきました。
これで全行程終了。
中津川駅の横のふれあいプラザで涼をとりながら、時間潰し。栗をメインにした高級和菓子の取り扱い。
きんつば買いました!
中津川駅の待合室、クーラーまぁまぁ効いてて助かった。
中津川から、しなので、名古屋まで。
東海道新幹線→名古屋19:19普通車指定席 京都.新大阪 到着は20:27
無事に終わりました。
今回も学びの多い旅になりました。
来月のアサインはさらに、充実度を上げられるように頑張ります!
しばらく夏休み満喫します!
またお会いしましょう♪