
その66🔰添乗員2年生日記🔰
今日から白馬方面へ2泊3ツアー。
こだまと特急しなののセット。
2回目やから余裕と思ってたら、京都からの
途中乗車、半数超えててなかなか手間取る。
新大阪駅 7:20集合16名様
京都駅 24名様
名古屋駅→特急しなの
ほんましなのは揺れる。
転びそうになった。
到着すると、
Dさん改札までお出迎え。
観光案内所でお手洗い行ってもらって、いざバスへ!
まず白馬マウンテンハーバー
インスタでよくみるテラスあるところ。
写真撮り忘れ。
ブランコは2種類。
↓こちらは、ゴンドラから、リフトを、乗り継いでいく山の中腹にある大きなブランコ。



リフト欲張って乗ったら、集合時間に遅れると言う事態発生。他の団体とかぶったー。
想定以上に山降りるのに時間がかかり、数名遅刻。
初日に大失敗😔
遅刻者を出すのは、お客様のせいじゃなくて、私の管理能力なので。


次はこちら絶景という高浪の池

暑くて1周15分の散策、私は体力温存のため、省略。
ヒスイの産地らしい。
90歳のシニアの方、ちゃんと帰ってこられました。すごい!
45分間滞在が、35分で全員集合され、さっきの遅れ、取り戻せる。
そして本日のお宿は、
ロッテアライリゾート。
敷地内にゴンドラリフト🚠
びっくりするくらい広い敷地。
星空温泉も、お部屋もとても清潔で新しかった。
品揃え豊富なビュッフェ。個人的にはアルコールの飲み放題、めっちゃ高額って思った。
知らんけど。



本日の走行距離 約205km
添乗2日目
ホテル発
五智国分寺(上杉謙信公が再興した後継寺院)へ。
阿吽の像とやらが。


サクッと自由参拝の後、
信越本線 日本海シーサイドトレイン 柿崎駅へ。
日本一波打ち際に近い駅 青海川駅に停車するんだけど、ワンマン運行で勝手に降りれず、停止位置からは何にも見えず微妙。下灘駅の方がひとけが多い。約15分、日本海を眺めながらご乗車。
鯨波駅へ到着。

お次は
越前名物へぎそばと紅ズワイガニのご昼食


ちょっと今日の食事は残念😢
次の観光地は秘境、清津峡



こんな素敵な景色が。



珍しくて、一見の価値あり。
日本三大峡谷の一つなんだそうです。
ちなみにあとの二つは、黒部峡谷と三重県の大杉谷峡谷でした。
次はサンライズエクスプレス
ファーストクラスの乗り心地を再現したゴンドラキャビンで空中散歩っていうのがウリの10人乗りのゴンドラ
山頂駅に着くと
ザ・ヴェランダ石打丸山
のモニュメント。


リラックスエリア







美しい田園風景を望む
ソファから見下ろす景色、思わず時間忘れる。
ここから先に登り専用の二人乗りリフトあり。
帰りは徒歩なんだけど、
せっかくなので皆さんご乗車
白馬では1時間しか取れなくて、ここは2時間取って、少し持て余した方も。足して2で割ったらちょうどやったな。
次は、今見下ろしていた景色の中を上越線の電車に乗り換え見に行く。乗車時間約10分のために、大層なんだけど、5つの遊覧って謳ってるから、いかなあかんのよね。
まぁ、個人的には逆の眺望もありかなと。
石打駅到着して、ほどなく湯沢東映ホテルへ、
本日の走行距離 約210km
添乗3日目
お客様から大不評の
7:30出発。
朝食開始を7:00から、6:50
さらに10分早めて6:40にしていただいたので、なんとかミッション達成。
奥只見湖遊覧船にて、銀山平周遊約30分の船旅
乗った瞬間、雨降ってきて少し霧が立ち込め、残念。
それでもなかなかの居心地のお船。セルフだけど、お茶とコーヒーのサービスまでありました。


時間調整のため、道の駅深雪の里でお手洗い休憩。
ホテルの部屋、3名様で予約してるのに、、アメニティが2人分しかなかったと、ご立腹のお客様に、ご機嫌なおしていただくため、許可を得て、羊羹進呈。ほんまはホテルがするべきやけど!
与六ぢゃ
にて、越後牛ローストビーフ×牛すじ煮込み丼またはぼたん海老・いくらをメインにした
海鮮贅沢のっけ丼の選べるご昼食
店名からして、田舎のひなびたお店かなと思ってたら、
正式名称は、モダンダイニング与六ぢゃでした。
割と綺麗な今風の居酒屋さんっていう感じ。

牛すじ煮込み丼
大量すぎる〜
そしてJR塩尻駅までに、花の駅千曲川と、梓川SAにて、時間調整。


とても良い方だったドライバーさんに別れを告げ、特急しなの約2時間→
JR名古屋→JR京都駅→
JR新大阪駅
バス走行距離:約310km
小さなウッカリミスはあったものの、(→あかんねんけど)
なんとか皆様を最後までご案内できました。
気の合うお客様が多くて
楽しかったなー。
7:30出発だけは勘弁してほしいけど、同じツアー、アサインされてもありかなと思えるツアーでした。