![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137704320/rectangle_large_type_2_e39cf43c2029b7423cfacd359cb7ebcd.jpg?width=1200)
その54🔰添乗員2年生日記🔰
今日から、2泊3日、ハウステンボスとうまいもん3日間の旅
往復グリーン車♪
新神戸から途中乗車9名
姫路からは、団券バラで20名
新大阪はわずか1組3名のご乗車。
下調べが追いつかず、発車する前から、ずっとハウステンボスのこと、ネット検索。
不思議なもので、検索すればするほど、どんどん調べたくなる。
滞りなく、博多駅に到着。
団体出口は、2階のみなのに、
一旦1階まで降りてしまう。
心優しいお客様。
バスまでご案内。
トイレ込みで30分は、ちとかかりすぎたな。
反省。
まず初めの立ち寄りは、九十九島パールシーリゾート。
遊覧船や水族館などがある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136987776/picture_pc_3295eaa9ea595546c9a0eed9a61034cf.png?width=1200)
ここで一度食べてみたいと思っていた佐世保バーガー🍔食べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136987767/picture_pc_201bc935bb2982cf61fa4fec5f3ceaf9.png?width=1200)
想像通りの味。テイクアウトして海を眺めながら食べました。
ここで時間調整して、14:30にハウステンボス着。精算作業まごつき、開聞10分前ぐらいにようやくお客様ご案内。結果オーライで、立って待たせるのが少なかなった。
ホームページ参考に色々プラン紹介して、20:00出発 予定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755195/picture_pc_7a134c3dbbfcf2a8c2d7431643c7438c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755197/picture_pc_db81321ea3439e1fad56cbf21b4bea22.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755202/picture_pc_d344d7cede87817ad31f7e6470a6da0a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755201/picture_pc_3079601c5285f1a6ba1d8063ccc2eda0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754635/picture_pc_bb8c46f4cdb41b31431f384d0eb6a26d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754636/picture_pc_bf2fc430258a22a9769aa07a468ab568.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754637/picture_pc_0147facd7e41eaed646d875a5b958127.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754639/picture_pc_632e7f17b0cf28307e465c02899d68f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754640/picture_pc_0dc2da16c56893fb77de4afe45d64f4f.jpg?width=1200)
余裕今ないので、写真ランダムです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754682/picture_pc_cfcd52241cd02ab8a7afa14bb75140be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754687/picture_pc_8cac3d39c941266dff4b40eb08f12fac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754688/picture_pc_8f3e0dbcb52d61df657b78ee90bb4b86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137754691/picture_pc_d0ded0b3468c6f7c9b85736f44566920.jpg?width=1200)
5時間滞在は、シニアには長すぎるらしく、
早い人は1時間前、ほとんどが30分以上前のお戻り。
焦った!
最後のお客様と私ほぼ同時。
楽しみすぎた笑
お宿は、メルキュール佐賀唐津
21時の宿入りは、遅すぎるー
添乗2日目
朝食ブッフェがなかなか豪華。
味も種類も文句なし。ついつい食べすぎる。
次の立ち寄り先
呼子の朝イチなのに、企画したんだれや?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755031/picture_pc_fc8e0e5b98dcf7c45eab232354357652.png?width=1200)
空腹時にきたかったなー。
そのあと名護屋城跡散策と博物館。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755068/picture_pc_ae2ae0cfc0431b7e59b79acaa7ac6a26.png?width=1200)
ここが無料の施設の割には中身が充実。
そして、今日のメイン、グラバー園
ドライバーさんも険悪になり、居心地悪かったー。
この間の方と全然違う。
いろんな方おるよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755099/picture_pc_040a75ff27cec00ab4c3c32bf2e3c67c.png?width=1200)
大浦天主堂とグラバー園ご案内。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755187/picture_pc_899c3f133a3633f1bead8fc2007f7f87.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755186/picture_pc_34486e4524edd303063f613cc097753c.png?width=1200)
私は駆け足で
軍艦島デジタルミュージアム見学。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755113/picture_pc_9de319b36466ef876dd3740c836e22c3.png?width=1200)
足の悪い方には
ありかも。
そしてお宿は矢太樓南館
6つのこだわりのうまいもんのうち、てっさと鰤しゃぶたいしゃぶは、美味しかったけど、
他のはシニアにはきつかったのでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755219/picture_pc_e131d03c7d8eeccae9f0ac2def1fa6e4.png?width=1200)
添乗3日目
朝ごはんいまいち。
稲佐山スロープカーにて、
山頂駅の展望台までご案内。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755229/picture_pc_c16dc5677c0f501b1cb683972d7696a1.png?width=1200)
お猿さんがいて、景色も良くて、
福山雅治氏がコンサートをするという野外音楽ステージ見えました。
特に期待もせずに訪れたから、高評価。
自由食のお昼ご飯の場所が道の駅だったけど、
ここがあまりにも選択の自由がなく、お客様から詰め寄られる。
美味しかったーっとご満足な方もいらっしゃるんだけどね。
博多駅でめちゃめちゃ時間つぶさなくちゃならなかったのが
残念ポイント。
博多駅の駅ビルはバス駐車場と反対にあるから
スーツケース持ってウロウロはちと大変でした。
14番線ホームと伝えて、みなさんお集まりなのに、
あなた、12番線って言った!しっかりしてちょうだい
と理不尽に叱られる。
ご主人は私を庇ってくれるたけど、
お客様様が急に牙を剥くってこんな感じ?
ま、こんなこともあるか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137755236/picture_pc_b3e6773ad0cc9d8bc256f81dbee92389.png?width=1200)
展望テラス、居心地は伊丹空港に軍配。
1本目を余裕で添乗できるようになったら、一人前かな。
先は険しい。