ワードプレス 初心者が忘れやすいパーマリンクのトップドメイン変更
ワードプレスを最近始めたばかりという人も多いのではないでしょうか??
わたしもそのうちの1人です。
今って、ちょっと検索すればやり方がわかるようになっているのでめちゃくちゃ良い時代になりましたよね。
ということで、ワードプレス始めた方々、皆さまたくさん検索してると思うのですけれど、
その過程で、「パーマリンク設定は最初に済ませておく」と聞いたことあると思うんです。
しかも、「投稿名がおすすめですよ」と。
それで私も投稿名に設定しました。
しかし記事を書いた後、ちゃんとパーマリンクを編集できてますか?
書いてる記事の題名のすぐ真下にある、記事のURLです。
これ、トップドメインが日本語のタイトルだとそのまま日本語になってますよね。
このまま記事を投稿すると、怪しいサイトみたいな印象を与えてしまうURLに化けてしまいます。
%88%33%55〜みたいな感じですね。
迷惑メールとかにこんなURLついたのよく昔見ました。
ちゃんと、編集で直せますからね(╹◡╹)
知ってる人からしたら、あたりまえだろ!って感じでしょうけれど、初心者は全てが初めて。
なんだかよくわからないままとにかく進んでる場合、ここでトップドメインを変更するってこと、分からないんですよね(^◇^;)
私がアホすぎるだけかもしれませんがΣ(・□・;)
■■■
題名下の、「パーマリンク」。
URLにくっついている「編集」ボタンを押せば、編集できます。
アルファベットで打つようにしましょう(╹◡╹)
英語にしなくてもローマ字読みみたいな感じでオッケーです(╹◡╹)
そうしてから、投稿をしましょう。