見出し画像

【日記】11月25日〜12月1日

11月25日(月) ☀️ 16℃/3℃

お休みなのに、朝から現実味を帯びた嫌な夢を見てしまい、憂鬱な気分で目を覚ましてしまった。
今日はまつパに行って、ずっと買いたかったものと、ずっと機種変更したかったスマホの手続きができた。
やりたいこと詰め詰めの予定だったけど全て実行できて充実の1日だった。
ビアードパパの森永ミルクキャラメルシューを食べた。めっちゃおいしくて、幸せになった。

11月26日(火) ☔️ 18℃/7℃

今日は久しぶりの雨だった気がする。外に出た時に限って大降りで、雨女だと悲しくなった。
お気に入りの腕時計を間違えて洗濯してしまったことに気づき、悲しくなった。前にも同じことをしてしまって、文字盤が曇ってしまったのを直してもらったけど、また直してもらわないといけなさそうだ。次は絶対に気をつけようと思う。

11月27日(水) ☀️17℃/10℃

今日で一人暮らしを始めて1年が経った。
あっという間のような気もする。1人で暮らして、実家で暮らしていたら経験できないようなことがたくさんあって、成長できたと思うから、一人暮らししてよかったなと思う。これからはもう少し食生活を見直したいな。
もう少し栄養バランスの取れた食事を心がけたい。
この先も一人暮らししながら自分のペースで生きていきたいな〜

11月28日(木) ☀️ 14℃/7℃

今日は仕事帰りにマックでグラコロを食べようかと思ったけど、明後日から出かけたり、楽しみがたくさんあるから我慢した。楽しみは分散させないと。

11月29日(金) ☀️ 13℃/5℃

長かった1週間も今日で終わった。
今日は初めて朝暖房を付けてしまった。寒さに耐えきれなかった。これからこの寒さが続くと思うと辛い。風邪をひかないように体調管理気をつけたいな。
夜はずっと食べたかった玉子焼きを焼いた。
美味しそうな焦げ目ができてとてもおいしそう。
冷凍にしてあった中華まんも解凍して食べようと思ったら、レンジで温めすぎてしまって、真っ黒焦げになってしまった。発火とかはしなかったけど、あわや一大事だった。これから電子レンジの取り扱いも気をつけよう。

11月30日(土) ☀️

今日は待ちに待ったセブチのコンサート当日。
天気も少し曇っていたけど、雨女のわたしにとっては珍しく、雨は降らなかった。
お気に入りのグッズと共にドームへ向かう道のりはとても幸せだったし、コンサート中もずっと幸せだった。
みんなかっこよかった。
コンサートに行くたびに韓国語をがんばろうと思う。来年こそは本格的に韓国語の勉強がしたい。
推しがいなくて、寂しい気持ちもあったけれど、でもとても楽しかったし、元気をもらえた。
テレビ中継もあって、推しと推しの共演見れたからさらに幸せだった。
これからも毎日がんばって、次は13人揃ったセブチが見たいな。

推しのフラッグ
相変わらずかっこいい

12月1日(日) ☀️ 16℃/5℃

今日は妹と伊勢おかげ横丁に行ってきた。
これも今年やりたいことの1つで、叶えられてよかった。
食べたかった伊勢うどんとお芋のアイスが食べれて、どっちもおいしかった。
思ったより人が多くて人混みにやられてしまったけど、お目当ての伊勢うどんと赤福のお土産まで買えて大満足の1日。

お芋の味がしっかりしていて、おいしかった

いいなと思ったら応援しよう!