
120キロ走破の小旅行。【前編】
天候がくずれるとされていたこの日曜日。
くずれるどころか快晴に恵まれたので、前々から計画していたツーリングに出かけて来ました。
ざっと計算しても走行距離は120キロを越えるちょっとした旅です。
今回は地元の友人と出かけました、愛西市から瀬戸市、瀬戸からの猿投温泉を目指して。

単純に走るだけなら3時間ちょっと。ただ経由地が多いので丸半日にはなりましたが。


最初に行ったのは、瀬戸市銀座商店街にあるお店。2ヶ月くらい前にオープンしたばかりの自転車屋さん。
自転車のパーツを選らんでじぶん好みの自転車がつくれます(カブでもこのオーダーメイド出来るお店があったら良いなぁ)。
スケボーもセミオーダーメイド出来ちゃうという、私にとっては素敵過ぎるお店。
今回はカブで行ったので何も購入せず店内を楽しんだまでにとどまりましたが、スケボーをセミオーダーしてみたいなと。

思いがけず素敵なお店が見つかり気分があがったあと向かった先は、今回の鐡馬旅の目的地のひとつ、
七◯カフェ(ななまるカフェ)さん。
山奥の知る人ぞ知るといった感じの佇まいで外観も素敵なんですが店内もまた素敵で、


毎朝じぶんでも豆から挽いて珈琲を嗜む私ですが、こういう空間でいただく珈琲は雰囲気まで味わいに含まれているようで格別です。


瀬戸の奥地の山道を楽しみながら豊田方面に抜け、やってきたのは天然ラドン温泉で有名な猿投温泉。
これが今回の鐡馬旅真の目的地。
なんと、着いた途端に雨がザーザーに降って来てしまいまして(泣)
ひとまずウェザーニュースを確認してみたら1-2時間降ったら雨雲は流れていくとの事だったので、じゃあせっかくだしゆっくり温泉浸かりながら雨宿りしようと相成りました。
後編につづく