はじめまして



1 自己紹介

 このnoteを見ていただき、ありがとうございます。
 私は、現在、法科大学院生です。法科大学院って何?と思われた方、簡単に言うと、司法試験の受験資格を得るために行くところです。卒業したら司法試験を受験できます(細かいことを言うと、若干制度が変わり、在学受験できるようになりました。受験資格を得るための、もう一つの方法として、 予備試験もあります。)
 簡単に経歴を書くと、中学受験をして、高校は内部進学、そして大学受験を経ています。一応言っときますが、勉強は好きじゃないです(気が向いたら、過去の受験経験を書こうと思います。)。ただ、受験経験を経たことで、自分の限界や勉強スタイルを確立できているので、その点は、今の受験勉強に役立っているのではないかなぁと思ってます。
 また、大学時代から、塾講師をしています。個別・集団の両方の指導経験はあります。個別指導では、たくさんの生徒と接する中で、成長を間近で感じることができて楽しいです。受験生も何人か担当しましたが、第1志望に合格したときの喜びは何とも言えないですね。集団授業は、性に合わないと思ったので、あまりやってないです(笑)。
 趣味は、ピアノ、将棋、囲碁、読書、野球観戦(運動音痴なので、絶っっっっ対に、実際にはやらないです笑)とかですね。基本的には、インドアで、一人の趣味が多いので、あまり外には行きません。欲しい物も、ネット通販で購入してる感じです(笑)。

2 noteって何?

 正直、noteの使用目的をよくわかっていません(笑)
 普段は、合格者や実務家の先生方のnoteをみて、勉強の参考にさせてもらってます。
 投稿者は、何かしなければいけないんでしょうかね(笑)
あまりSNSとかもやったことないので、初の試みがnoteでいいのかしら…
まあ、ぼちぼち思いのままを書いていこうと思います。

3 終わりに~気の向くままに~

 ちょっと思ったんですが、こういうブログとかって、文章力やナンバリングで、結構頭使いますね。これは、試験にも役立ちそうな予感が‼(笑)
 でも、書く分量とかよくわからん( ^ω^)
 まあ、はじめてなので、お手柔らかに(笑)。
とりあえず、今回はこの辺にしときます。
今後、更新するかもわかりませんが、勉強の合間にできたらと思います。
(ここまででもう900字ですか。けっこう書きましたね)

アディオス!

いいなと思ったら応援しよう!