![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17019492/rectangle_large_type_2_a57cd97d45d258a4ff0b00e307d6b2ba.jpg?width=1200)
C Y B E R P U N K
サイバーパンク2077という、いかにもサイバーでパンクでイケテる超絶クールでエモーショナルなゲームが、来年の春に発売されます。
と同時に、大学も本格的に忙しく、専門的な内容に入っていきます。
コロスキか!!!
というわけで(どういうわけだ)
サイバーパンク前夜
と称しまして、今回は
【サイバーパンクにまつわる作品】
を色々とご紹介していこうと思います。
サイバーパンクとは?
ネオンきらびやかに光る大都会。人造人間、摩天楼、荒廃した都市といった【AKIRA】や【ブレードランナー】風のSF全般もしくはそうした雰囲気を指す言葉です。いってしまえば【SF】の一種。
【Panini】
ヴィジュアルとしてのサイバーパンクの王道は一通り揃えてる。そんなPVです。
男がガチすぎるストーカーなのはコエエけど。
パニニーと歌うこの男性。彼こそヴォーカルのLil Naw X氏なのですが。
とにかく怖い。
車で逃げても追いかけてきたり、ホログラムになって突然あらわれたり。
しまいには、飛んでる飛行機に直立不動で立つ。
こええわ。なんだおまえ。
最後はなんかいい雰囲気で終わってるし。いや、今までのホラーテイストはなんだったんだよ。すぐに記憶わすれちゃうんか。ドリーなんか。あたしすぐわすれちゃうんか。
なんにせよ、このPVを見ていただければ、【サイバーパンク的なヴィジュアル】は掴めると思います。
きらびやかなネオン、SFチックな乗り物、
未来感のすごいファッションなど。
あと、日本語看板。サイバーパンクものでは、【カラオケ】の看板はもはや王道。前述のCyberpunk2077にも出てきます。
そう、まるで歌舞伎町。歌舞伎町こそサイバーパンクの世界。
【ネオン看板がひっきりなしに主張する摩天楼】の姿も、サイバーパンクではおなじみです。
この光と闇の感じ。エモーショナル。射◯してしまいそう。
【Eve Of Destruction】
こちらは雰囲気サイバーパンク。
歌ってるのはAURORAさんです。このAURORAもえもい。
最近は【アナと雪の女王2】で、【AH-AH】という【呼び声】でフィーチャリングしてることもあり、注目のシンガーです。あと純粋にかわいい。
明らかに戦隊ヒーローのパロディ
です。だけど、どこか胡散臭さがある。完璧にコピーしきれてない。
いびつな形で日本文化を輸入
するのも、サイバーパンク作品の特徴。
途中で日本語ラップ使うのもいい!!!
サイバーパンクのあるあるを言いたい~
サイバーパンクのあるあるを早くいいたいよ~
サイバーパンクのあるあるを今から言うよ~
日本語使いがち~
ブレードランナーでは、
【スシマスター】
という
名前からしてパワーワードなキャラがでてきたり
ブレードランナーのキャラを参考にした
【タカハシ】
海外のゲームだけど、セリフは日本語固定「ナニニシマスカ」?
こいつもなんだかへん。てか、ロボットがヌードルを売るっていう構図がへん。
この【ヘンさ】がいい。
さっきでてきた【カラオケ】の日本語看板もそうですが
明らかに異質なものが紛れ込んでいる
というのも、サイバーパンクの醍醐味。サイコー。
【まとめ】
サイバーパンクのあるあるを早くいいたい
早く言うよ
変なもの混ぜがち
【おまけ】
こちらも途中から「漢字ネオンサイン」という
王道のサイバーパンクあるあるを突っ込んできてます。
美川
いいなと思ったら応援しよう!
![みかわくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22821955/profile_2e42c080de27b8d30f8aa22e9c49abb4.png?width=600&crop=1:1,smart)