目の前の人を大事にするということ🐲🌈そこから広がる愛もある✨
今、私は自分の親子体験を元に書いたシナリオ『壁の乗り越え方』という寸劇をして生活しています
。。が、ここ最近、今までうまくいっていたことがうまくいかなくなっていたり、いろんなことで心のトラウマが溢れるように出てきたりして心身疲れていました。。
そんな中、この寸劇もそろそろ終わりかな。。そう思っていました
なのでこれからは自分の親子体験を活かして、子育てに悩んでいる方々に寄り添える相談所や講演会などをしていこうと思っていました。。
が、これもうまく進まず、もうどうしていいのかわからずにいたんですね
それが、昨夜、なんとなくまた寸劇に行ってみたのですが(笑)今までのことが晴れたように以前の調子が良かった状態に戻っていたのです
寸劇をみて、すぐリクエストされて(笑)同じ寸劇を二度みて「心のこと、本当に今、大事だよね!!良かった~」と言ってくださって帰っていかれた方もいました
確かに変わらず、話すことなく、笑いながら通り過ぎていく方や、心に釘を打ち付けてくるような方もいますが、何だかここ最近の出来事が、私をさらに強く、そして新しい自分に変えてくれたように、その出来事を受けとめていた私がいました
人は経験したことないことは理解できないし、歩みよろうという心や思いがなければ、そこには非難というかたちがあらわれてくることもあるんだなと、そう思うようになれたのです 笑
刺さった釘を抜いて、宇宙に投げました 笑
そして、以前寸劇をみてくれた女の子。。その後も幾度か来てくれていて彼女の話しを聞いたりしているのですが、昨夜は実家にはあまり帰りたくないということや、自分に本当に自信がないということなども話してくれました
私もずっと自分に自信がありませんでした
親からかの抑圧から、自分の思いや感情を出すことが許されないと感じてしまう環境の中、自分という人生を生きることができなくなっていたんですね
そこから今日まで、本当の自分を生きることがなかなかできませんでした
正直、今も自分の中心に自分がいなくなってしまうこともあります
だからこそ、自分のその体験を活かして、同じような苦しみの中にいる方に寄り添っていきたいと考えるようになっていました
そして、気付いたのです。。子育てで悩んでいる方々に寄り添っていきたい気持ちも本当ですが、その子育てに寄り添う相談会や講演会。。一旦、脇に置くことにしました
きっと、ベストなタイミングで叶っていくのかもしれない。。そう思ったんですね
今は、一旦辞めようとしていたこの寸劇をこれからもまだ続けていこうと思ったのです
この寸劇を通して頂いたご縁を大事に、そして目の前の人に寄り添えるようにしていこうと思います
もちろん、先程の彼女のことも、本当に自分に自信がもてないという壁を乗り越え、打ち砕いていくのは彼女自身しかないんですけど、そのきっかけや、私自身の体験から何か少しでもヒントを感じてもらえたらと思っています
そうして、ひとりふたり。。目の前の方々のお役に立てますように、これからも続けていこうと、今は思っています
とはいえ、人生何が起きるかわかりませんが。。笑
今日も自分を大事にしながら、自分の人生を生きていこうと思います
今日も明日もあなたが自分を生きられますように、笑顔で溢れますように
みんなにも雪崩のごとく、たくさんの幸せが降りそそぎますように
今日もありがとうございます✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨッシー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53723236/profile_ce3ac0411c138e95fa5c9b77b4f7345e.png?width=600&crop=1:1,smart)