うまく伝えられるか、失敗するんじゃないか。。そんな心配をするより、まずは伝えてみること🐲🌈道をつくっていくのは自分✨
今、私は自分の親子体験から学んだことを活かして書いたシナリオ『壁の乗り越え方』という寸劇をして旅するように生活をしています
夏至の日も行ってきました
笑って通り過ぎていく方々が多い中で、それでも応援してくださる方、そして寸劇をみてくださる方にもお会いできました
私が親との関係性で、実家もなく、仕事もない。。そんな方々が私以外にも、たくさんいることと、そんな世界を知って欲しくて、ここにいること、そして子供の育て方がわからない、愛し方がわからない。。そんなお母さん、お父さんに、私自身の親との関わりから学んだこと、子供の視点から寄り添って一緒に子育てを考えていく相談会などをしていきたいことを話すと、彼の周りには、そんな世界、実家がないなどという人はいないらしく、なので親と一緒にいられない、いることが難しい、実家がない。。そうなってしまうことが理解できないようでした
親からどんな風にされたのか、どうしてそうなるのか、何故、実家がなくなるのかが知りたいということで、親から私への言葉、行動など、ひとつひとつ聞きたいということで、私は過去の記憶を思い出しながら話しをしました
正直、思い出すのは大変な作業でしたが、私が伝えたい世界に興味を持ってくれたのはありがたいと思いました
そして、これから子育ての相談会をするにしても、講演会をするにしても、私の体験を伝える場面があると思うんですね
伝え方を学ばせていただいた、ありがたい体験だったと、そう思いました(何処まで伝わったのかはわかりませんが、目の前の方に全力でお伝えさせていただきました)
龍神さまの手にある巻き物。。それには、今まで生きてきた私の道が記されているようです
うまく伝えられるか、失敗するんじゃないか。。そんな心配をするより、まずは伝えてみること🐲🌈道をつくっていくのは自分✨
『伝えられなかった後悔より、伝えてみること
やらない後悔より、やってみること』🐲
そう感じさせてくれた出会いでした
出会ってくださった皆さん、ありがとうございました
これからも、今の私にできる一歩一歩を歩いていきたいと思います
今日の明日のあなたが自分を生きられますように
笑顔でありますように
今日も命をありがとうございます✨
みんなにも雪崩のごとく、たくさんの幸せが降りそそぎますように
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨッシー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53723236/profile_ce3ac0411c138e95fa5c9b77b4f7345e.png?width=600&crop=1:1,smart)