![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58629815/rectangle_large_type_2_6f3a30e232ee4e3808a2416d7d461352.jpg?width=1200)
ひよこ1号
フレー?フレーっ?と名前を連呼されおぼつかない足取りでよちよちこちらに歩いてくるのはひよこ1号 ジョシュア2才
1時間!お願い1時間でいいから公園に連れて行って…リモートの打ち合わせが急にはいったの!!
いまから?日曜だぞ?
あの部署に曜日なんかあるわけないでしょっ!
たしかに…
…MAXIMのナポレオンパイな?
ラジャです!
フレー?マモン?
マモンはいまからちょっとお仕事あるから
オレと公園に行こう。
パパももうすぐ帰ってくるから
ぱぱー?
ウィ
ママのかわいいおちびちゃん。少しの間でも離れるの寂しいけどっ!ちょっくら仕事してくるからフレッドと遊んできてくれるかな?
マモー
べべたん!
ぎゅうぎゅうの儀式が永遠に終わりそうにないのでお前さっさと仕事してこい…と引き離してかわいいジョシュアの手を繋いで外に出てきた。
アルベルトとひよこのいいとこ取りなジョシュは公園の子連れのママ達から大人気である。そういう所もアルベルトにそっくり。
あなたのお子さん?
はい。
なんて可愛いの!
ええ、ありがとうございます
そう、ジョシュはうちの子であるからあなたのお子さん?の質問の回答は間違いではない。
小児病院とかプレイルームとかの情報交換やジョシュアの友達になれそうな同年代の子が欲しかったりするのでパパをしといたほうが得策というものだろう。今日独身でも明日はわかんないしな、なんせオレだし!?
フレー?フレード?といいながらベチャッと前からすっ転び何が起きたかわからない顔をしている表情なんてひよこそのもの。笑えて仕方ない。
ふえっ…
あっヤバい泣く
ほら、ジョシュア、お友達のうさぎさんが見てるぞ
丸く大きな青い目でじっとうさぎのぬいぐるみをみている。
トートバッグに入れておいてよかった。
ラパ?
そう、ラパン。可愛いね。
らぱー?らぱー?
ウィ、ラパン。
フレド。あみー、ラパン!
すごいなジョシュア!
そこそこ大きな公園を歩いたり抱っこしたりでぐるっと一周りして噴水脇のベンチに座る。
持って来ていた飲み物と果物を小さく切ったものと絵本とポワポワしてるジョシュを膝にのせ、絵本の動物や数字、アルファベを指で指しながら正しい発音を教えてく。耳がいいジョシュはたどたどしいながらも正しく言おうとがんばっているのが可愛い
これは早いうちにクイーンズイングリッシュも教え込もう。スペイン語はアルベルトで日本語はひよこ。算数は俺で文学はアルベルト。乗馬とスキーは俺で、ヨットとダンスはアルベルト。水泳と書道はひよこだな。うん、文武両道だなジョシュ。
フレッド。突然ジョシュが正しい発音をした。今までフレーとかフレドとかいろいろ面白い発音だったが今のはパーフェクトだった。正しくはフレデリックだけど。つうか、うちの子すごくね?天才か!!帰ったら自慢しよう。
ジョシュア!すごいな
フレド。フレッド…フレッド!
にこにこにー。
必殺ジョシュアスマイル。
まあ、素敵なパパね。通りすがりのマダムが褒めてくれる。
フレッド。パパー。
パパはもう家にいるんじゃないかな?ジョシュアに必要なモノを買いにいったから、きっとすごいおもちゃがあるぞ?
パパー。
うん。
フレッド!パパ!
そのパパはフレッドもパパてこと?
ういー
まじで感動なんですけど。
ジョシュアにフレッドパパ認定をもらった日であった。