![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59082498/rectangle_large_type_2_c29dae25bcaf952b06bf78a2e5ca3be6.jpg?width=1200)
ヒースの咲く丘
最終週のバカンスはイギリス。滞在は一週間だけど2人だけでいられるのは2日だけ。後はゲストがやって来る
子犬と仔猫の王国と化していた生家のガーデンで子犬と仔猫相手につい遊んでしまいロマンスの一つでも起きればいいのにどうやってもそんな雰囲気にならないのはもう定番の王道通常運転
お茶とスコーンとサンドイッチをつまみながら
そういやヒースが咲いてるはずというと
ヒース?と聞かれた。見たことないらしい。
いまから行って見て帰ってきたらちょうど夕食時間位になるしちょうどいいかもしれない。
トマス、ちょっとヒースを見せにでかけてくる。
はい。ではショールと温かいお茶とクッキーをすぐに用意致します。
ああ、頼む
夏なのにショール?
夕方から冷え込むんだ
やっさしー。
まあな
トマスさんがね
そっちかよ
ヒースは思った通りいっぱいに咲いてた。
わー!!ねー!すごーい!
キレー!!きれーーい!!!すごーい!!みてー!!!
見渡す限りヒースが咲き、丘陵地帯はどこまでもなだらかな稜線を描いており、のどかで美しい
ものすごくうれしそうだ。カメラを向ける。
ヒースクリフとキャサリン知ってる?
もちろん。嵐が丘だろ
うん。
見晴らしのいい場所に敷物を引き、腰を下ろす。トマスが持たせてくれた水筒と焼き菓子をバスケットから取り出し皿に出し、熱い紅茶をカップに注いで渡してやる。
湯気がゆらゆら立ち上るカップをふうふう言わせながら
わたし、プリンスエドワード島にいってみたいわ。
赤毛のアンだな?お前大好きだもんな。
自分もすきじゃない
あれは名作だ。
でしょう?ギルバートカッコいいよねえ。
でもわたしは特にアンとギルバートの息子のウォルターが好きよ。可愛くて強いリラも
フレッドは?
オレ?そうだな…やっぱりマシュウかな、あとレイチェルリンドのおばさんは昔そのもののような人がいたな(笑)
!そうね、マシュウは本当に素敵ね。マニラも
レイチェルリンドのおばさんかあ、あってみたいもんだわ。
…リラ、マイリラ
ふたり同時に同じ言葉をいった
リラマイリラはほんとに好きな言葉だわ。
そうだな、俺も好きなセリフだ。
ふふっ
フレッドはなんの本がお気に入りなの?
んー、ヴェルヌの80日間世界一周
あとは、ジェーン・オースティンも好きだったな。最近は…そうだなお前の本棚にあったペーパーバックが面白かったな。
そうなんだ?
「君の心の庭に忍耐を植えよ、その草は苦くともその実は甘い」好きな言葉。オースティンだ
…ああ、ヴェルヌとオースティンは初版本がたぶんオレの本棚のどっかにあるはず。
初版本?おうちにあるの?いいなあ
帰ったら見てみるか。読んだことある?
ざっくりとあらすじは知ってるけどちゃんと読んだことないかも…あ!もしあったら読み聞かせして?
なんで読み聞かせなんだよ
いいじゃない。
まあ、いいけどさ
他には?
他?
行きたい所
えっと…海の綺麗な所と、静かな湖畔
他には?
んー、星がキレイに見えるとこ!
あとは?
花と緑がいっぱいでいい香りがする所
星か…天体観測したい?
うん!でもわたし星座とかよくわからない
天体観測する?
ほんとに?
晴れてるし、雲がない。するなら今日か…あいつらが来てからにする?
え、わたし、、ふたりでみたい
そりゃ光栄だ。張り切って準備しよう。お姫様のために
どういたしまして
天真爛漫無邪気で純粋
もうなんかそれでいいんじゃないかと思える。
おまえ年とってもそのままでいてくれ
このまま?
ああ、そのままがいい