徳山優勝戦
徳山優勝戦
いよいよ西山貴浩優勝の瞬間が来ました👏👏
ってことで優勝戦考察していきたいと思います。
まず船足評価から。
全体的
1235>6>4
伸び
5>1>23>4>6
出足
123>56>4
こんな感じですね。
さて1人1人見ていきましょう。
1西山
船足はバランスを取れて文句なし。イン実績も抜群な上に今回は前回の琵琶湖と違ってイン優位な徳山。さらにさらに追い風があるのが2コース白井、3コースの池田。4藤岡なぜ追い風かは後ほど。
2白井
船足は出足寄りで白井好みの強力な足。地元でもありしっかりとスタートもいける。差し切れる足は十分。
3池田
池田にしては珍しくコメントがいい。これはかなり稀なことでめちゃくちゃ期待できる。足もその通りで文句なし。どちらかというと出足寄り。
4藤岡
足は出足寄りだが優勝戦入ると1枚落ちそう。行き足はまずまずなのでスタートいけばチャンスか。
5濱野谷
伸びがピカイチで密かに1番いいのでは?と思っている。人気もそこまでない可能性あり、ここは狙い目になる。
6毒島
さすがの整備巧者ぶりを発揮し日に日に上積み。気づけば優勝戦に乗ってるといういつもの毒島ぶりを発揮した。船足もまずまずまで持ってきている。コースは4コーススローか6コースのままか微妙なところ。
レース考察。
進入予想は2パターン
1236/45か枠なり。個人的には濱野谷が伸びるので枠なり選択な気がする。なので枠なら想定で考察。
でここから1西山の追い風理由を語る。
まずは2白井。地元の白井はスタートがしっかりしている。これはめちゃくちゃでかい。
次に3池田と4藤岡。
まずは4藤岡から。
行き足は悪くない藤岡だがまくれるほどの足はない。ただ藤岡はスタートは速い。これは5濱野谷を止める意味でも大きい。そして3池田は足がとてもいい上にスタート速い。揃えば無難に差しに回ると思われる。
そして最後は3池田の存在。
みんなご存知3池田と1西山は大の仲良し。池田は自分の優勝狙いつつ厳しい展開になれば西山を助ける走りをするはず。攻め方は2パターンだが基本はまくり差し濃厚。理由はスタートでまず外の艇を止める。とめてしまえば西山が負けるなら白井しかいない。となると全力で2白井を沈め、まくり差し入れば最高パターンに行くと予想。まくりで456を止めるパターンもあるが最初のパターンではないかと予想する。つまり2.3が争う可能性は十分。となれば西山は悠々逃げ切れるのではないかと予想。
外枠は展開待ち。舟券には絡んでくる可能性は高い。
買い目
1-23-456
1-456-23
この12点でいく。
配分は5絡みに50%.6に40%.4は元返しで。
とりあえず僕は西山初優勝見たすぎます。
ほんとに頑張ってくれ西山!!!!