
ラーメンとつけ麺について語ろう:GLAY第110曲『ビリビリクラッシュ麺』(1998)
麺類、みなさん好きかいな?
私は大好きです。うどん、ラーメン、蕎麦、パスタ、フォー、全部好き。
今日は、麺類の中でもラーメンとつけ麺について話したい。
まずラーメンってどんな麺類かと言われれば、私が思うのは「麺じゃなくてスープが主役という独特な麺類」だという事。うどんや蕎麦、パスタなど、麺類は基本的に麺が主役だ。一方で、ラーメンはスープが命。ラーメン屋で、スープを外注してる所は無いけど、麺は外注が大半だ。手間暇かけるのもスープ。そしてラーメンの原価のほとんどはスープである。
しかし、そんなラーメン界に「麺の復権」をもたらしたのが「つけ麺」だ。あれだけは麺が主役と言っても良い。ただし、つけ麺は食べるとき、ジレンマとの戦いである。麺のコシを活かして冷盛にすれば、食べてるうちにスープがどんどん冷めてしまう。かと言って熱盛にすれば麺がゴワゴワと固まってしまう。料理としてまだ未完成なのではないか?
そして、つけ麺の中でも忘れてはならないのが、ビリビリクラッシュ麺。
これが、どんなつけ麺かと言うと、Bメロで2人のイケ麺がカッコよく歌うのだ。
街に潜むアイツらに踊るヘビーゲージなニュース
自慢の彼女につれなくされても
期待に応えるピュアな魂は誰の為の女神に惚れた?
うぉーーーーうぉーー!!!!