![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110579306/rectangle_large_type_2_2762cb8702ca6bebe0bd13745a5aecf7.png?width=1200)
笑えないでした:GLAY第181曲「アイ」
1998年4月29日、「誘惑」「SOUL LOVE」のシングルが二枚同時リリースされ、「SOUL LOVE」のカップリングだったのが「アイ」。ダークな世界観にロックなサウンド、HISASHI作詞作曲の作品である。
当時、
「誘惑」のカップリングに「アイ」
「SOUL LOVE」のカップリングに「little lovebirds」
という逆の案もあったらしい。
ロック一色のGLAYと、Love一色なGLAYって感じ。
でも「(どちらかのみを買った人にも)色んなGLAYを楽しんでほしい」という想いで、最終的には、
「誘惑」のカップリングに「little lovebirds」
「SOUL LOVE」のカップリングに「アイ」
となった。
「SOUL LOVE」も「アイ」もどっちも一緒のような意味やろ(どっちも愛)って思っていたら、
「アイ」は、eye(眼)の意味で、そこに愛やAI(Artificial Intelligence)といった別意味と掛けている。
"二つの眼はアイ×アイ"
おさーるさーんだよー♪
ってことで「アイ」をどうぞ。
彷徨い迷い、砂漠で出逢った奴は こう言いやがる
「あの皮肉もジョークもパロディも
笑えないでした」