見出し画像

本日、表参道のイルミネーションで:GLAY第327曲「夢遊病」(2001)

写真は、本日12/8の表参道。
イルミネーション...!
冬やねぇ。


小学生の時、友達が言ったことを未だに覚えてる。

「昨日の夜、お母さんが『アンタ、寝てたはずやのに、夜中に起きてきて、いきなり踊り出してん。ほんで、しばらく踊ったらまた寝にいったで。』って言われたんやけど、全然覚えてへんねん。」


これって、夢遊病やんな?

夢遊病は、3〜12歳の子供に起こる現象らしく、夜中に突然起き上がって、行動を始めるのだけど、本人には全く自覚がないらしい。

この話を友達から聞いた時は、夢遊病という症状が存在することすら知らなかったので、「あんた変やなぁ」しか思わなかったんやけど、GLAYが『夢遊病』っていう曲を出してから、こういう症状があることを知り、過去の記憶をたどって「あの時の友達は夢遊病だったんだ」と思い至ったのである。

ちなみに、夢遊病は10人に1人くらい割合で子供に見られる症状とのこと。割と多いな。

で、GLAYの「夢遊病」は、寝る時の夢ではなく、起きて見る夢のことだ。夢に夢中になり自我を失う人を夢遊病にかけているのである。

"人はきっと夢に犠牲を払って宝物を見失う
 やがて費やした時間の多さに目眩が訪れる"

この歌詞は2001年のTAKUROだから書ける歌詞だ。
私などの凡人は"夢をかなえる"という実感にも程遠いはずなんだけど、しかしながら、この言葉が持つリアリティやグロテスクな現実が、身震いするほど目の前に現前しているように感じるのである。TAKURO、天才やな。

ところで、この「夢遊病」には、ある女性アーティストがコーラスで参加しているのをご存知だろうか。
韓国のグループ、紫雨林(ジャウリム)のユナである。

"同情や気まぐれと愛情の区別すらつかぬ愚かな己を認めて..." の後に何やら言葉を放っている。

これは、韓国語で、次のように言っているのだ。

거기에 뭐가 보여요
(コギエ ムウォガ ボヨヨ)
そこに何が見える?

どうですか。
震えませんか。

"ひどく夢遊病のような顔してる自分(オマエ)の"
"照らす常夜灯は今の惨めぶった自分(オマエ)の"
という歌詞があるが、

"そこに何が見える?"と問うてるのは、
鏡に映った自分(オマエ)か、
それとも、夢によって蔑ろにした、
"宝物"(アナタ)か?

真実はいつも一つ、

見た目は子供、頭脳は大人。
その名は、

名探偵コナン!

この世でアナタの愛を〜
手に〜 入れるもの♪

https://youtu.be/bXhBx0t4-Rs?si=UfsUmW5LyOoDGBGe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?