![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118692512/rectangle_large_type_2_84cbf870d2f482e1a4095a3ef705480e.png?width=1200)
CCCDって知ってる? GLAY第276曲『coyote, colored darkness』(2004)
GLAYが2004年に発売したCCCDって知ってる?
なになに、違法コピーを出来ないように制御した、コピーコントロールCD(通称:CCCD)だって?
否!
それは、2003年に発売されたCCCD「BEAUTIFUL DREAMER』であって、2004年に発売されたCCCDではない!
2004年のCCCDとは、
Coyote,(comma:カンマ) colored darkness、
コヨーテ (カンマ) カラード ダークネス
である!
HISASHIは、TERUの低音ボイスが好きだと言う。
TERUは、
「自分の声は高く張った時のほうが伸びやかで良いと思ってたけど、HISASHIが『TERUの低音がいい』と言ってくれて、気づけた」みたいな事を言っていた。
その低音ボイスを存分に生かしたAメロが、これである。
哀情の棘を持つ 銀の遡上 夜を駆る
危機の匂い 微々の鼓動 深紅の痕 消えるまで
また、イントロではデジタルな打ち込みが多様されているが、すぐさまロックなベース、コヨーテをモチーフにしたであろうHISASHIのギターが鳴り、GLAYらしいバンドサウンドが展開される。
息つく暇のない展開から、カッコ良いサビへとなだれ込む。