![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157390437/rectangle_large_type_2_047ec6eb934a8a4003bef4ec295d19fd.png?width=1200)
speak Englishプロジェクト(1)
今日から英語の勉強を始めた。
独学で喋れるようになるために毎日頑張る(ง •̀_•́)ง
2回目の英語の挑戦
実際を言えば、英語の勉強を始めたのは2回目になる。
今までも英語話してみたいなって思っていたんだけど、
英語を話せるようになる為には「英検2級をとれば知識も増えて英語を話せるようになるでしょ」と英単語帳を覚えようとした。
覚えるのには自分のペースがあるから、人によっては覚えやすい人・覚えにくい人がいると思う。私は、高校二年生の頃、英検の勉強を休憩時間と自習時間だけして2回落ちた。
もういいやって、諦めた。
英検2級の単語帳は半分くらい覚えてた。
「これは何でしょう」と言われたらスっと答えれてた。
英検の勉強しなくなって、英語と触れ合うことが全くなくなった。なんなら、英語が嫌になった。
英語の勉強はもうしなくていいやって勝手に思っていたら、単語の意味も答えれなくなった。
1年も経てば中学校の簡単な単語しか分からない。
英語を話したいと思った理由
・世界共通語
・海外に学びに行く時に孤独になるかもしれないから
・コミュニケーションをとる為
今回の勉強法
YouTubeやTikTokで英語が話せる人が言うのは、参考書を買って単語・文法を覚えて繰り返し話すことが近道だと。
私は今回は先輩から教わった勉強法をやってみる。
“Hello Talk”というアプリを使って、日本語を学びたい外国人の人とチャットで会話をすることで、コミュニケーションを直接とって英語に触れる。
Englishのレベルを選べるから、それを見た相手が初心者でもわかりやすい短文で会話してくれる。
英文を話すにしても完璧を求めず、自分の引き出しを増やすために翻訳機を少し頼って、少しずつでいいから返信して会話する。
自分で英文を打って会話する為、つづりも自然と覚えれて会話を続けることも楽しい。異文化を知ることが出来る。
分からない単語は調べる。
読むだけで覚えきれないなら、色んな人との会話で使って実用回数を増やす。
私にはこれが最適だった。
他にも英語が話せるようになるコツはあると思う。
YouTubeで英語の勉強法を調べて、自分に合うか試してみる。合う方法は一つだけでない。
たくさん試してみると良い!
英語の勉強は、、、イヤイヤやるものではく自らワクワクしながら取り組んで英語を話せるようになったら最高よね。
自然と英語で話してみたいと思えた。
これから毎日英語でのコミュニケーションを続ける。