
18.11.24 #DesignScramble へ行ってきたよ
Design scrambleというイベントに行ってきたので久しぶりに日記。
渋谷のいろんな企業がイベントをやっていて見れるんだけど、ビズリーチさんにほぼ1日いてしまった☝️笑
ビズリーチオフィスではLiveデザインを見て、工作している新卒1年目の方々と話して、コーヒー飲んで、田中さんたちの話聞いて、サコッシュもらってかなり満喫してしまった。
「ここに集まってる人みんなデザイン好きな人たちなのかー」とか考えるとなんかすごいいいなというか嬉しい気持ちになった😇(何目線笑
デザイン経営会議で引っかかった言葉たち
💬progate Kandaさん
Q.デザイナーとしてどう事業をのばしていくのか自分の専門領域以外も役職にこだわらずにPMFするまで愚直にスケールしないことをやる
自己紹介の好きなもの?欄か何かにも「泥臭くてもワクワクすること」って書いてあってめっちゃいいなと思った。
💬BANK Kanaさん
BANK社デザイナーのミッションは「事業の成功確率を最大化するために魅了的なプロダクトを作っていくこと」事業計画がどんなに練られていてもユーザーの心を掴めないといけない
💬hey Matsumotoさん
社内で誇れるデザインを作る
シンプルだけど、自分たち自信が自信持てるかどうかってものづくりする上でとても大事だと思う。
おわり
すでにイケてる事例がたくさんあるので、自分にできることからやっていこう🏃♂️
歌舞伎とホラクラシーは知らなかったので足を突っ込んでみる笑
〜Twitterではデザインやお仕事について少しだけつぶやいています〜
\ FOLLOW ME!! /
いなげのTwitterはこちら👉 @17_makoto