![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86142948/rectangle_large_type_2_dbb6107498c5011083743698b33d7e4d.png?width=1200)
JOBSCAMP 始まりました!
こんにちは!
ついに大学卒業してしまった、りっちゃまです🥺
さて、卒業してしまったのですが、応募段階ではギリギリ学生だったこともあり?起業家育成プログラムに合格することができました!ありがとうございます!
JOBSCAMPって?
JOBS CAMPは、若手起業家育成プログラムで、beyond cafeが運営。代表であるカルロスさん主導のもと、挑戦する学生を増やすためにコロナ禍で立ち上げたプログラムです。(カルロスさんは、ただのいい人)w
1期生の3人に1人が卒業後1年以内に起業しているらしい🙏
私は、起業しようと思っていたので、丁度良いタイミングで応募出来ました!
ちなみに色々な所で聞かれるのですが、元々フリーランスでやっていたSNSマーケやらの法人化というのはやりません!
全く新しい分野でスタートアップしたいと目論んでますmm(それはおいおい)
本日無事JOBSCAMP第5期スタートしました。
— かるろす先生@BEYOND CAFE代表取締役 (@bumper42) August 31, 2022
今回の最年少はなんと17歳!
日本だけではなく海外から参加する学生がいたり、
今期も面白いメンバーで構成されています。
これから彼らがどんな成長を遂げるのか非常に楽しみ!
#JOBSCAMP pic.twitter.com/TI2YlWmptx
実は、カルロスさんは相互フォロワーというのもあり面接段階から私のことご存知で、ありがたかったです。やはり、発信は大事ですね。
多くの社長さんと繋がったことが、1番強みだと思いますww
1回目は、メンバー理解
さて、今回は、約24名の学生メンバーが参加しています!初回はカルロスさんからのスタンスのお話と、相互理解の時間がメインでした。
JOBSCAMPのルールは3つ
①必ず全日程参加
②必ずチームで高めあう
③必ず発信する
発信することで、他の学生にもいい影響を与えたい!というのが根底にあるそうです。
一通り、プログラムの説明を受けたのち、後半は自己紹介の時間。私のチームはCチームでした。
ひろさん、ひろきさん、バレンさん入れて4人。起業している方、志している方や進路を迷ってる方などいました。18歳のひろきさんはちゃんとしすぎてびっくりww
「自己紹介はプレゼンだ!」とお話ししていた通り、皆さん端的に面白くアピール(?)していてレベルが高いことを痛感🥹
自己紹介は、センスが問われますよね。
カルロスさんは、
出来ないところを曝け出して、自分を下げることを意識する
と仰っていたのですが、自慢大会みたいにならないよう、TPOを気をつけることを意識しました(結果私はグダグダw
今回は、相互理解の時間がメインでした!次からは、起業家と講義を含めたワークショップの開催。
次回からも楽しみです🙏💓
また報告します〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![りっちゃま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8318101/profile_7c4347e2aec05a9fb438b389f1982c25.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)