見出し画像

ニュース・要人発言備忘メモ(10/18〔金〕-10/21〔月〕早朝)

◆日銀、10月展望リポートで経済・物価動向について、「オントラック」と評価する公算大(時事通信・宇山氏)
…円相場が急落するなどの波乱がなければ、10月会合では、現行政策の据え置きへ
…日銀内では情報管理強化に前のめりだった7月までと一転し、丁寧な情報発信に心がける雰囲気が広がる
…年内の利上げの可能性を見極める上で、10月会合後の植田総裁の記者会見が非常に注目
 
◆植田日銀総裁(全国信組大会における挨拶で、内田副総裁代読)「海外の経済・物価動向、資源価格の動向、企業の賃金・価格設定行動など、経済・物価をめぐる不確実性は引き続き高いと考えている」「アメリカをはじめとする海外経済の先行きは引き続き不透明であり、金融資本市場も引き続き不安定な状況にある」
https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2024/ko241018a.htm
 
◆日銀、今月利上げの必要性乏しいとの認識(Bloomberg)
…展望レポートの物価見通しは前回7月に「上振れリスクの方が大きい」とした24年度と25年度の見通しについて、円安修正を背景にリスクに関する表現の修正が議論になる可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-18/SLJ94NT0AFB400
 
◇ボスティック米アトランタ連銀総裁(24年投票権あり、講演等で)「中立水準に達することを急いでいない」「インフレ率を目標の2%に戻さなければならない。十分長く景気抑制的でなかったためにインフレ抑制に向けた進展が停滞するような事態は避けたい。だから私は辛抱強くなるつもりだ」【以上、19日(土)】
 
◆共同通信・第2回トレンド調査 比例投票先「自民」22.6%(前回12・13日は26.4%)、「立民」14.1%(12.4%)
…内閣支持率は41.4%(前回は42.0%)【20日(日)】
https://www.47news.jp/11650106.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/361472
 
◆朝日新聞・衆院選情勢調査、「自民」184-217、「公明」17-33、「立民」122-154、「維新」28-49、「国民」15-27 【21日(月)】
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20241021000276.html

19日(土)
【朝刊1面】
【日経新聞】
中国細る内需、刺激策後手 GDP4.6%に減速  7~9月 財政・金融対応急ぐ - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
新米取引 31年ぶり高値 48%上昇 平成の米騒動以来
 
【読売新聞】
出向裁判官インサイダー 証券監視委 容疑で強制調査 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
視点:/2 地方創生、地元主導で 片山善博・大正大特任教授(地方自治論) | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
ハマス最高幹部、また殺害 越境攻撃主導者 イスラエル軍発表:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
訪問介護事業所 閉鎖相次ぐ 基本報酬減 中小を直撃 経営悪化、ヘルパー不足「選挙争点にして」
 
 
【社説】
【日経新聞】
[社説]企業と市場の改革を忘れるな 衆議院選挙2024 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
[社説]中国はデフレ回避へ財政出動を急げ - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【WSJ】
【社説】バイデン氏、米大統領選前にイスラエルへ警告 - WSJ(17日付け)
【社説】シンワル氏の死、生前の行いの妥当な裁き - WSJ(18日付け)
 
【産経新聞】
<主張>強制不妊補償法 一人一人の救済を確実に 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
<主張>AIのノーベル賞 人類史上に刻まれる年だ 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
 
【読売新聞】
社説:交通空白対策 安心できる地域の足確保を : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
社説:闇バイト強盗 治安を揺るがす重大な脅威だ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
社説:衆院選2024 米中対立下の外交 地域安定に資する戦略を | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
(社説)衆院選 多様な価値 少数者 いかに守るか:朝日新聞デジタル (asahi.com)
(社説)緊張の朝鮮半島 外交での打開を尽くせ:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
<社説>'24 衆院選 多様性の尊重 人権守る社会への選択:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
 
20日(日)
【朝刊1面】
【日経新聞】
朝刊:日経電子版 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
北の派兵 日韓の脅威 ウクライナ侵略 実戦経験 ミサイル技術向上 半島有事 露参戦の可能性も
 
【読売新聞】
インサイダー 出向直後から不正か 裁判官 毎月複数回取引 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
迫る:「全州金氏」家系図の謎(その1) 金日成氏、韓国ルーツ説 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
(朝日・東大谷口研究室共同調査)改憲派「自衛隊を明記」 自民97%、公明8%:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
健康保険証 廃止する? マイナ一本化自公 当面は存続立民 「保険証残して」8割
 
 
【社説】
【日経新聞】
[社説]ハマス指導者殺害から停戦を - 日本経済新聞 (nikkei.com)
[社説]社会保障の改革は負担論から逃げるな 衆議院選挙2024 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
<主張>衆院選とエネ政策 原発で日本回復を目指せ 国民生活とAI立国のために 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
 
【読売新聞】
社説:防衛技術研究所 「軍民両用」の開発を加速せよ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
社説:経済対策 新たな成長の展望がほしい : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
社説:五輪スポンサーの撤退 祭典の理念忘れた結果だ | 毎日新聞 (mainichi.jp)
社説:自民党本部に火炎瓶 許せぬ民主政治への暴力 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
(社説)衆院選 外交・安保 抑止に偏らぬ戦略を:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
<社説>週のはじめに考える 逆戻りを逆戻りさせよ:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
 
21日(月)
【朝刊1面】
【日経新聞】
日本も出社回帰の波 アマゾンジャパン、原則週5日に サントリーは在宅手当廃止 オフィス需要復調 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
台湾海峡の安定「不可欠」 共同宣言 中国演習に懸念 G7国防相会合
 
【読売新聞】
輪島 3小学校に再編 9校から 人口減加速の恐れ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
米国の岐路:2024年 大統領選 移民大挙、きしむNY(その1) 2年半で21万人超 共和の牙城から移送 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
自公、過半数微妙な情勢 自民、単独過半数割れの公算 衆院選情勢調査:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
婚活アプリ「官製」必要? 都の結婚支援予算 2年で5億円 「個人の選択に介入 怖い」
 
 
【社説】
【日経新聞】
[社説]脱炭素と安定供給の両立競うエネ政策を 衆議院選挙2024 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
[社説]好調の訪日消費に死角あり - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
<主張>衆院選と少子化 財源確保の議論不十分だ 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
<主張>自民本部に火炎瓶 選挙の安全確保に万全を 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
 
【読売新聞】
社説:能登大雨1か月 生活の再建へ支援を緩めるな : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
社説:G7国防相会合 防衛協力を深化させる時だ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
社説:衆院選2024 エネルギー政策 難題に向き合う覚悟こそ | 毎日新聞 (mainichi.jp)
社説:国内初の異種移植へ 議論尽くし命救う一歩に | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
(社説)衆院選 財政健全化 将来の責任忘れるな:朝日新聞デジタル (asahi.com)
(社説)政権中枢襲撃 許されぬ政治への暴力:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
<社説>’24 衆院選 核兵器の廃絶 被爆者の声に耳傾けて:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
<社説>中国若者就職難 情報隠しても解決せぬ:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

いいなと思ったら応援しよう!