
2024年の皆勤賞 ◇水明編
私の俳句デビューは、2024年2月。
このページは、水明俳句会の「インターネット句会」への参加記録です。
3月【初参加】0点
2句の共通点:歳時記を持って公園に行き、帰宅後に、同じ日に詠んだ。
15番「地虫出でたか」0点/見たまま《通算8句目》
80番「草芳しき」0点/公園でマスクを外して、思ったこと《9句目》
公式サイトの「2024年03月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
4月【2回目】1点
水明で、初めて選ばれた!
22番「ソメイヨシノ」0点/見たまま《18句目》
83番「アイメイクして」1点(普×1)/勤務中の実話《19句目》
公式サイトの「2024年04月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
5月【3回目】2点
2点!
17番「春尽や」2点(普×2)/歩道の片隅に落ちていたつつじの花。鮮やかな赤が情熱的で、ドレスのように見えた《26句目》
85番「風薫る」0点/テレビで見た、推し選手《27句目》
公式サイトの「2024年05月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
6月【4回目】1点
俳句を2句詠むことに、少し慣れてきた。
61番「今年竹」0点/テレビで見た、推し選手《51句目》
129番「鬼ごっこ」1点(普×1)/小学校あるある《52句目》
公式サイトの「2024年06月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
7月【5回目】2点
2点!
18番「天地を抱く」2点(普×2)/写実に挑戦《61句目》
90番「魔女」0点/実感を込めすぎた?《62句目》
公式サイトの「2024年07月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
8月【6回目】3点
初めての特選!
5番「色なき風よ」0点/秋のデートを想像して。「~よ~よ」のくり返しに初挑戦《87句目》
67番「スカイツリー」3点(特×1、普×1)/隅田川の灯篭流し《88句目》
公式サイトの「2024年08月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
9月【7回目】1点
インスピレーションがアップした。
10番「山粧う」1点/一緒に働いた店員さん。句またがりに初挑戦《101句目》
72番「ひつじ雲」0点/考古学の番組で見た人類のグレートジャーニーと、旧約聖書の世界をイメージして《102句目》
公式サイトの「2024年09月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
10月【8回目】0点
表現は上達したが、久々の2度目の0点。
60番「晴れ渡る」0点/スーパームーンを見上げて《109句目》
122番「金木犀」0点/朝の散策《108句目》
公式サイトの「2024年10月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
11月【9回目】1点
「霜柱」は自信作!
18番「凩」0点/カシミヤのセーターの暖かさ《114句目》
79番「霜柱」1点/小学生の時に流行った、踏む遊び《115句目》
公式サイトの「2024年11月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。
12月【10回目】1点
20句以上から選んだ自信作!
16番「群青の」0点/勤務中に見えた月と雲《?句目》
86番「鈴きこゆ」1点/サンタさんを待つ子ども《?句目》
公式サイトの「2024年12月選句・選評」をクリックすると、PDFファイルで見られます。