
”仰天のボルテッカー”、ハガネール目線でカード評価の会。
皆さんいかがお過ごしでしょうか、ワッフルさんです。
今日、ついに発売された”仰天のボルテッカー”。それに収録されたカードたちを”どっすんフォール”ハガネールさんの目線で評価していきます。それでは早速いってみましょう。
1.ルリナ(ミズ軸)
評価:★★★★★
わたしたちはこの時を待っていた。”ミズのエーテル財団職員”ことルリナさんです。twitterでも話題になっていたので知っている人もいるのではないでしょうか。このカードの収録を機に、ハガネールさんに手を出す人もちらほらいてうれしい限りです。
このカードの使い方はいたってシンプル。墓地に弾がたまった時に使うだけ。それだけで200ダメージ確定です。欠点はサポートであることくらい。ミズエネルギーも回収できるということから、基本ミズエネルギーを少量さして役割を増やすのもいいですね。
あと、意外とミズの逃げ4ポケモンには面白い性能のカードが多いので、誰を弾にするかはその人のセンスが問われますね。ちなみに私にはかけらもないです。
2.”くいだめ”カビゴン(システム)
評価:★★☆☆☆
正直厳しい。まず、そもそもデッキ自体が手札を減らせる構築をしていません。デッキ内の進化ポケモンの多さもそうですが、グッズに1対1交換のカードが圧倒的に多いのも手札が減らない要因の一つでしょう。手札を減らすために無理やりクイックなどをガン積みしてもデッキとしては弱くなる一方ですしね。
バトル場でしか使えないというのも難点。こういう効果をしているカードは、個人的には4~7枚を安定して引けないと組み込むうまみがないと思っています。ベンチスタートから入れ替えやらを使ってバトル場に出しても、引けるのが2枚や3枚じゃあしけしけです。だって3枚以下でいいっていうなら、ベンチにいるだけで3ドローができるザシアンさんがいますしね。
逃げ4なら4枚ガン積みで弾でもよし、システムでもよしで構築に組み込めましたが、運営はそれを許してくれませんでした。かなしい。ちなみに逃げ4なら「★★★★☆」でした。
3.コーティング鋼エネルギー(ハガネ軸)
評価:★★★☆☆
期待していたものとは少し違いましたが、これもありです。ハガネ軸のサブアタッカーにでもつけてあげましょう。ハガネールさんしかつけるカードがいない場合は、ウィークガードエネルギーとケンカするか、アイアンテールをうつブラフにでもしましょう。
4.カジリガメ(ミズ軸)
評価:★★★★☆
ミズ軸の弾要員です。上ワザの付属効果にマヒがあるので、メタモン◇の上に進化させて相手の動きをとめる使い方もできます。カジリガメVMAXを入れるくらいならこちらを入れましょう。
5.ホエルオー、ドンファン、テラキオン(ミズ軸、トウ軸、トウ軸)
評価:弾
6.その他有象無象。
評価:☆☆☆☆☆
ハガネールには入らないでしょう。
さいごに
いかがでしたか?”仰天のボルテッカー”は面白みが少し薄いパックでしたね。ただその中でも光るカードもあるので、ハガネールさん以外でも活躍してくれそうな気がします。今回はハガネールさん目線で評価をつけているので、他のカードの評価はYoutuberさんたちにお任せします。次のパックでもハガネールさんの強化、もしくは新軸の開拓に役立ちそうなカードの収録があると信じて。
それではまた。